2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 稲倉サナ マネー・お金・保険 NISAは本当に儲かるの? 三井住友銀行の普通預金40万円を下ろして三井住友銀行株を買ってみた結果 出典:いらすとや 2級ファイナンシャル・プランニング技能士を名乗っているので、たまには金融関係の話題でも😂 というか、最近ニュースではNISAの話題でもちきりですよね! 政府・与党は2023年度税制改正で […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 稲倉サナ 仕事・自分探し それでも私は働きたい? 重度知的障害児ママの葛藤 出典:イラストAC 先日会社員時代の同期5人で女子会をやる機会があり、そこで仕事について話題になったんですが、その日以来私は鬱々とした日々を過ごしています😔 なかなか気が晴れないので今日はお仕事…というか […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 稲倉サナ 学校・幼稚園 知らぬは親ばかりなり!外弁慶の子供の本性 出典:pixabay こちらはアメブロ時代に書いた記事なんですが、先日友人に会った際にちょうどこの話題が出たので修正・加筆してUPします。 順番へのこだわりから周りの子とトラブル多発の発達障害児 出典:いら […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 稲倉サナ テレビ・映画・舞台 12月5日(月)「キャッチミー・イフ・ユー・キャン」&「最強のふたり」がNHK BSプレミアムで放送! 出典:pixabay 常に見守りが必要な自閉症&知的障害の子供がいる私は、自分時間を満喫できるのは子供が学校に行っている時間帯だけです😂 (ありがとうございます先生方😭😭) […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 稲倉サナ スマホ・PC・WEB スマホが使えないIT弱者の老親にLINEで親孝行! 出典:イラストAC 重度知的障害を伴う自閉症児の長男・太郎の幼児期は多動や他害が酷く、ワンオペで子供たちの面倒を見ることは至難の業でした😂 そのため長期休みは遠方に住む私の母が上京して育児を手伝ってくれる […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 恥を知れ! ”恥ずかしい”という感情を獲得できない知的障害児 出典:イラストAC 私が宅建に不合格した記事なんて興味がない人が多いだろうと想像してはいましたが😂 アクセス数も「いいね」の数もコメント数も低空飛行で、まあ合格していれば少しは盛り上がったんだろうけども、 […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 稲倉サナ 将来・親亡き後 自閉息子の将来に備えてFP2級に続いて挑戦した資格試験で不合格 出典:イラストAC ここ1か月メンタルがズタボロで、特にこの1週間は何をする気にもなれずにブログの更新も1週間以上空いてしまいました。 ブログに資格試験の勉強をしていると書いていたので、結果がどうなっているんだろう?と思 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 稲倉サナ 健康・病気 ついに卒業⁉ 重度知的障害児の予防接種事情 出典:pixabay 新型コロナウイルスワクチン4回目接種終了! 重度知的障害を伴う自閉症の長男・太郎も予防接種に行ってきましたよ😊 今日はそのときの様子をお伝えするとともに、予防接種介助卒業宣言をしたい […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 稲倉サナ 学校・幼稚園 偏差値の高い学校に発達障害児が多いのは真実か? 出典:イラストAC こちらの記事は私見であり、根拠のあるものではないということをあらかじめお断りしておきます。 一方で、検索すると同様の記事や体験談も出てくることから、あながち間違いではないとも思うので、あらためて記事に […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 稲倉サナ 学校・幼稚園 やんちゃな子を一か所に集めたら学級崩壊した話。 出典:pixabay 太郎が重度知的障害のため特別支援学校の話題に偏りがちなので、たまには普通級の話題など。 次男の小学校時代の話なので数年前の話題となりますが、状況はきっと今もほぼ代わり映えしないだろうなぁと思いつつ& […]