2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 異食症なの?~IQ30重度知的障害の息子の場合~ 最近また資格試験のための勉強を始めたため、なかなかブログを書く時間がとれないんですが(;’∀’) 新しい記事を書くとその記事がアクセス数トップになりますが、2~3日ブログを書かないと、常連的な記事 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 自閉症だから?知的障害だから?倫理観が欠如している息子 出典:いらすとや 多動児がいると、家族にとって長期休みはただの修行です🤪 家にいても独り言をつぶやきながら、あっちにウロウロこっちにウロウロ。 そして「お出かけマダァ?」とプレッシャー😂 […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 稲倉サナ 節約・時短料理 失敗上等!ズボラ主婦が適当に取り組む”はじめての梅仕事”《後半戦》 出典:いらすとや 一般的な梅干しの作り方ではなく「ズボラ主婦が適当に作った梅干しが完成するまでの実録」ということで書き始めたこちらのブログ。 前半戦はこちらになります☟ 失敗上等!ズボラ主婦が適当に取り組む”はじめての梅 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 稲倉サナ 美容・健康・病気 ふるさと納税よりヘアドネーション!? 持続可能な寄付活動 出典:イラストAC 寄付と言えば「ふるさと納税」がなじみ深いと思いますが、障害児のいる我が家は福祉の恩恵を受ける機会が多いため、できるだけ納めるべき税金は地元の自治体へ納められるように…ということで、ふるさと納税を利用し […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 稲倉サナ 事件簿 嫌いな女が実は大人の発達障害だったとわかったら? 出典:イラストAC 例のタピオカの女の人が、最近発達検査を受けてみたら実は自分はADHDだったと公表されていましたね。 ちょっと先日書いたこちらの記事☟のことを思い出しました。 「ちむどんどん」のニーニーは発達障害だった […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 稲倉サナ 学習 「寿限無」も!名前を覚えるのが得意な重度知的障害児 出典:イラストAC 先日こういう記事☟を書きましたが、続いて太郎の特技とも言えることについて書いてみようと思いました。 サヴァン症候群とは違うけど勉強のできる重度知的障害児 それは太郎が人の名前を覚えるのが得意だというこ […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 稲倉サナ 偏食・食事 満腹中枢がイカれてるの?~知的障害と肥満~ 出典:イラストAC ついに夏休みに突入しましたね~😅 長期休みに入ると暇を持て余してしまう太郎はより一層「食べること」への執着が増してしまいます。 今日も朝ご飯を食べている最中から「昼ごはんはー?」「夜ご […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 稲倉サナ 親のメンタル 自分のことを棚に上げて子供のことをディスる母親にならないように気をつけよう。 出典:いらすとや ※こちらの記事は昔書いたものを加筆・修正したものです。 過去のブログでちょこちょこ書いていますが、私は大雑把な女😂 と自負しています。 そのため、失敗しないように様々な工夫をしているの […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 稲倉サナ 偏食・食事 ”過剰な味付け”を好む発達障害児の調味料大量投入問題 出典:pixabay 先日こちら☟のブログで触れた「調味料大量投入問題」について書いてみようと思います。 ワガママと特性の境界線~自閉症の子供への躾を放棄しなかった理由~ 発達障害者は「食」に関する様々な困 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 稲倉サナ 仕事・自分探し 自分の機嫌は自分でとるしかない 出典:イラストAC 調味料大量投入問題の記事を書こうかと思っていたんですが、なんとなく気が乗らなくて。 別の記事のコメント欄にも書きましたが、障害児の親をやっていると気分の浮き沈みが激しくて、今はちょっと沈んでいる時期と […]