2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ テレビ・映画・舞台 「ちむどんどん」のニーニーは発達障害だったら許されるのか? 出典:イラストAC ここ数年、毎朝必ずNHK連続テレビ小説を観ることを楽しみにしているのですが、その後にある「あさイチ」の”朝ドラ受け”もセットで楽しみにしていたんですよね😊 ドラマを観た感想を誰かと共有 […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 異性・性 知らぬは親ばかりなり。軽度知的障害児の恋愛事情 出典:イラストAC これは重度知的障害児親の特権とでもいいましょうか😅 登下校の付き添いの際に、太郎と同じ学校に通う軽度~中度知的障害児の子供たちの、親が知らない裏の顔を知ってしまうことがあるんですよね。 […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 発達検査・診断 知能指数のストップ高。知能検査の高値予想に憂鬱になる理由とは? 出典:pixabay NISA、ジュニアNISA、iDeCoの運用をするようになってから、1日に何回も米国と日本の株価をチェックするのが日課となっています😅 始めてから3か月経ちましたが、「NISA稼げる […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 異性・性 重度知的障害児 ”思春期の性” 。その後どうなった? 出典:pixabay 5月末のFP2級の試験まであとちょうど2カ月。そろそろ本気を出して勉強を始めないとまずいので😅 試験が終わるまではブログの更新間隔が空いてしまうかもしれません。 更新間隔が空くとアク […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 学習 知的障害の子が最低限身に着けておきたい学力とは? 出典:pixabay 昨夜の地震は久しぶりに東京でも強い揺れを感じましたね。それでも震度3~4。 震源地の方々は不安で眠れない夜を過ごされた方もいらっしゃるのではと思います。 私は一瞬、首都圏直下地震がついに来たのかと恐 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 学習 右脳をきたえる大作戦<ニンテンドー3DSソフト編> 出典:pixabay こちらは以下☟の続きで、2020年4月に書いた記事を加筆・修正したものです。 右脳をきたえる大作戦<知育玩具編> あいうえお絵本や知育系玩具のおかげか、ひらがな50音が書けるようになった太郎。 1文 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 健康・病気 実録!中学3年生になった太郎は予防接種で泣いたのか? 出典:pixabay いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 過去記事が続いていて恐縮ですが😅 こちらは2020年11月に書いた記事をベースに加筆・修正したものです。 夫もモデルナ […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 知的障害 知的障害の息子「助詞」が使えないあるよ。 出典:pixabay 重度知的障害をともなう自閉症の長男・太郎。 定型発達の子と同じくらいできることもあれば、1~2歳児か!と思うほどできないこともあり、発達面にかなり凸凹がみられます。 なかでも発達面にかなりの遅れが見 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 健康・病気 ガムガムエヴリバディ~自閉症児は歯が命~ 出典:イラストAC こちら☟の記事に続いて「カムカムエヴリバディ」シリーズ😂 噛む噛むエヴリバディ~死ぬしかないと思っていたあの頃の他害児は今~ 今回は2020年4月にアメブロで書いた「自閉 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 噛む噛むエヴリバディ~死ぬしかないと思っていたあの頃の他害児は今~ 出典:pixabay 先日、自閉症の長男・太郎の他害について記事を書いたときに、同じく他害のお子さんのいる方からコメントをいただきました。 うちの太郎は幼児期、尋常ではないほど多動・他害が酷い状態でした。 重度知的障害で […]