2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 稲倉サナ 知的障害 【自閉症×重度知的障害児】早期にやらせるべきこと・やらなくてもいいことを仕分けてみた 出典:いらすとや 自閉症などの発達障害、特に知的障害を伴う子の場合、年齢相応のことをやらせるのがとてつもなく難しいですよね😂 その最たるものがトイトレ(トイレトレーニング)なわけですが、やっとの思いでトイ […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 稲倉サナ 知的障害 年齢を重ねるごとに可愛がられなくなっていく重度知的障害児 出典:イラストAC 今回の内容は私個人が感じているだけの事柄なのかもしれません。 あくまでも個人的な感想…ということで読んでいただけると幸いです。 そもそも重度判定ではなかった幼少期 出典:イラストAC 今 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 稲倉サナ 将来・親亡き後 知的障害児が18歳になり親権が喪失した後でも親が「できること」「できないこと」 出典:いらすとや あれ?スマホ記事の続きはマダァ~?と思われている方もいるかもしれませんが😅 両親にスマホを届けた後にも二転三転あり、ちょっと落ち着いてから記事を書こうと思っています。しばしお待ちください […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 稲倉サナ 知的障害 重度知的障害児を見くびってはいけない 出典:いらすとや すみません。 「マジ切れ5秒前!デジタル弱者の老親のために遠隔操作で格安スマホを申込みしようとしたら①」の続きですが、現在進行中案件につき、ちょっと現在バタバタしていまして😅 ②について […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 稲倉サナ 発達検査・診断 成長とともに知的障害児のIQがどんどん下がっていく理由とは? 出典:イラストAC ここ最近、何故かランキング上位に知的障害児のIQや学力系の記事が上がってきています。 うちの太郎がIQ30にも関わらず、IQよりもはるかに高い学力(といってもIQよりは、という程度ですがὠ […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 稲倉サナ 学習 家庭学習で使える!知的障害児のための無料プリント 出典:いらすとや ついに冬休みに入りましたね😅 子供たち(特に自閉症の長男・太郎)が家にいるとお昼ご飯を作ったり外に連れ出したり、何かと忙しくてブログを書く暇もなかなかとれません😅 暇を持 […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 恥を知れ! ”恥ずかしい”という感情を獲得できない知的障害児 出典:イラストAC 私が宅建に不合格した記事なんて興味がない人が多いだろうと想像してはいましたが😂 アクセス数も「いいね」の数もコメント数も低空飛行で、まあ合格していれば少しは盛り上がったんだろうけども、 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 支援級判定だったIQ50の自閉息子を支援学校に入れた理由 出典:いらすとや 先日、他害があるがゆえに生活介護の事務所にすら入れてもらえないという記事を書きましたが、あの記事を書いた理由として「うちは太郎くんほどは障害が重くないから大丈夫」と思っている方に注意喚起したいという気持 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 稲倉サナ 学校・幼稚園 他害児の我が子にとって”特別支援教育の分離”は不可欠 出典:イラストAC 他害児のいるご家庭のみなさーん。お待たせしました☆ …って軽いノリで自分を奮い立たせていないと涙が溢れそうになるから😂 自閉症の息子・太郎もあと1年半もすれば成人です。 今さら劇的な成 […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 稲倉サナ 学習 サヴァン症候群とは違うけど勉強のできる重度知的障害児 出典:pixabay 先日、自閉症の長男・太郎が4月初旬に受けた知能検査の結果を聞きに病院に行ってきました。 前回の検査ではIQ30だったのですが、今回の検査ではなんとIQ28🤪 さらに下がっていて驚きは […]