2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 稲倉サナ 日常・生活 自閉症の息子にとって透明人間だったあの頃の私 出典:pixabay 最近Twitterで、自閉症の子のママのこんなツイートを見かけたんです。 「自分は子供にとって空気みたいな存在だ、まるで見えていないかのように無視される、つらい」と。 それを読んだとき、私は思ったん […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 漫画・書籍 現実逃避する障害児のママ「母親やめてもいいですか」 出典:pixabay 障害児のママが書いているブログを読むと、時々、辛い現実から目を背け、現実逃避して、自分のメンタルを最優先して、子供の問題についてはなるべく考えないようにしてる、みたいな人がいますよね。 わかりますよ […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ テレビ・映画・舞台 コツコツ積み上げたものが一瞬にして崩れ去る瞬間の絶望~ひきこもり先生より~ 出典:pixabay NHKのドラマ「ひきこもり先生」は、ひきこもりをテーマにしたドラマではありますが、同じマイノリティとして自閉症の息子・太郎をめぐる問題に通ずる点もあり、とても親近感を感じつつ観ているドラマです。 全 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 異性・性 重度知的障害児 ”思春期の性” に対する母の葛藤 出典:pixabay このブログはこちら↓の続きとなります。 どうすればいい?重度知的障害児に訪れた”思春期の性”のリアル 今回の内容はわりと過激かもしれません😅 子供のプライベートな話を、そこまであから […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 発達検査・診断 発達障害グレーゾーンと「のび太・ジャイアン症候群」 出典:pixabay つい最近、会社員時代の友人のお子さん(中学生)が学校を辞めた、という話を聞いて。 よくよく聞いて見るとそのお子さんは発達障害グレーゾーンだったそうなんです。 支援の手から取り残される発 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 強度行動障害~衝動的に物を壊し暴れる自閉症の息子~ 出典:pixabay アメブロからこちらのブログに引っ越してから、なんとなくのほほ~んと楽し気に生活しているように見えるかもしれませんが、実は結構深刻な悩みがあって、病院に相談に行ったり、WEBサイトで検索したり…。 深 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 健康・病気 重度知的障害児の健康診断 最大の難関は「検尿」 いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*’ω’*) 進学・進級とセットにやってくるものといえば 健康診断 皆さんのお子さんの学校ではもう健診は終わりましたか? […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 言語・言葉 重度知的障害児の息子。ヘレン・ケラーの”ウォーター”はいつ来るか? 出典:pixabay いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*’ω’*) 私は自閉症の長男・太郎のことを、幼児期はヘレン・ケラーのようだと思っていました。 ヘレン・ケラー 1歳半の時に高 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 知的障害 自閉っこ太郎、5W1Hの壁を乗り越えろ! 出典:pixabay いつもブログをご覧いただきありがとうございます(‘ω’)ノ 重度知的障害のある自閉症の長男・太郎は、発達状況に凸凹があり、なかでも苦手な分野が 言語コミュニケー […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 稲倉サナ トイレトレーニング 中学生の息子に大人用オムツを買った理由 出典:pixabay いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*’ω’*) 先日、ドラッグストアで大人用オムツを買いました。 自閉症の長男、太郎に履かせるためです。 え?太郎くんて確か中学 […]