2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 学習 右脳をきたえる大作戦<ニンテンドー3DSソフト編> 出典:pixabay こちらは以下☟の続きで、2020年4月に書いた記事を加筆・修正したものです。 右脳をきたえる大作戦<知育玩具編> あいうえお絵本や知育系玩具のおかげか、ひらがな50音が書けるようになった太郎。 1文 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 学習 右脳をきたえる大作戦<知育玩具編> 出典:pixabay こちらは以下☟の続きで、2020年4月に書いた記事を加筆・修正したものです。 知的障害児の母親が夢見る「ギフテッド」 「ひらがな50音」を手にした息子のために次にやったこと IQ30の […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 節約生活 住宅ローン完済後の抵当権抹消手続きを自分でやってみた 出典:pixabay こちら☟の記事の最後の方で書きましたが、抵当権抹消手続きを自分でやってみました☆ FP3級合格証書が到着!勉強をしてよかったと思ったこと 司法書士に頼むと費用が1~2万円ほどかかるとこ […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 多動・他害 胎動半端ないって!お腹の中でも多動児だった自閉息子 出典:pixabay 長男・太郎は重度知的障害、自閉症、言語発達遅滞と、複合的に障害を抱えているため、高校1年生の現在も親(私)の苦労は絶えません😅 とはいえ、親を15年もやっていれば障害児との生活も慣れ […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 健康・病気 実録!中学3年生になった太郎は予防接種で泣いたのか? 出典:pixabay いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 過去記事が続いていて恐縮ですが😅 こちらは2020年11月に書いた記事をベースに加筆・修正したものです。 夫もモデルナ […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 事件 流血騒動で病院をたらい回しされた息子 出典:pixabay こちらは2020年3月に書いた3つの記事を統廃合し、加筆・修正したものです。 家の中で突然出血した多動児・太郎 出典:pixabay 知的障害あり自閉症の長男・太郎は、幼少期は多動 […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 事件 生傷が絶えない多動児の流血騒動 出典:pixabay こちらは2020年3月に書いた記事を加筆・修正したものです。 春が近づくと思い出すことがあります🌸 知的障害あり自閉症の長男・太郎は、幼少期は多動傾向が強く、家の中でも […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 事件 太郎、パトカー乗ったってよ。 出典:pixabay こちらの記事は2019年12月に書いた3つの記事を1つにまとめたものです。 現在「多動児」のまとめ記事を作成するにあたり、多動関連の記事を統廃合、加筆・修正しているところです。 「読んだことがある」 […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ マネー・お金・保険 【令和3年度】初心者の私が確定申告書等作成コーナーで電子申告をやってみた 出典:pixabay こちら☟のブログの続きとなります。 確定申告はマイナポータル連携で電子申告すると楽チン♪ 今回は具体的に確定申告書等作成コーナーを使う過程について書いていきますね🖐️ […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ マネー・お金・保険 確定申告はマイナポータル連携で電子申告すると楽チン♪ 出典:pixabay こちら☟の記事に書きましたが、今年度初めてインターネットで確定申告をしました! Googleアドセンス&Amazonアソシエイトの収益を確定申告してみました☆ やってみれば何てことないというか、むし […]