2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 知的障害 知的障害の息子「助詞」が使えないあるよ。 出典:pixabay 重度知的障害をともなう自閉症の長男・太郎。 定型発達の子と同じくらいできることもあれば、1~2歳児か!と思うほどできないこともあり、発達面にかなり凸凹がみられます。 なかでも発達面にかなりの遅れが見 […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 稲倉サナ Googleアドセンス Googleアドセンス&Amazonアソシエイトの収益を確定申告してみました☆ 出典:pixabay やりたくないよ~やりたくないよ~と後回しにしていた、2021年度の確定申告が終わりました😂 会社を辞めてフリーランスのライターとして独立して以来、かれこれ十数回も確定申告を行っている […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 健康・病気 ガムガムエヴリバディ~自閉症児は歯が命~ 出典:イラストAC こちら☟の記事に続いて「カムカムエヴリバディ」シリーズ😂 噛む噛むエヴリバディ~死ぬしかないと思っていたあの頃の他害児は今~ 今回は2020年4月にアメブロで書いた「自閉 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 稲倉サナ 問題行動・困りごと 噛む噛むエヴリバディ~死ぬしかないと思っていたあの頃の他害児は今~ 出典:pixabay 先日、自閉症の長男・太郎の他害について記事を書いたときに、同じく他害のお子さんのいる方からコメントをいただきました。 うちの太郎は幼児期、尋常ではないほど多動・他害が酷い状態でした。 重度知的障害で […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ マネー・お金・保険 使えない夫の代わりにiDeCo・NISA・ジュニアNISAで資産運用にチャレンジ② 出典:pixabay こちら☟のブログの続きとなります。 使えない夫の代わりにiDeCo・NISA・ジュニアNISAで資産運用にチャレンジ① この手の内容は子育て・障害児の子育てのカテゴリーでは需要はないだろうとは思って […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ マネー・お金・保険 使えない夫の代わりにiDeCo・NISA・ジュニアNISAで資産運用にチャレンジ① 出典:pixabay FP3級がほぼほぼ合格?という結果となり、続いてFP2級も受験しようと考えてはいますが、次回試験は5月ということもあり、その前にやろうやろうと思いつつ先延ばしにしていた「資産運用」をスタートさせるこ […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 障害者手帳・年金 転ばぬ先の杖!障害年金を確実にもらうために今からやるべきこと 出典:pixabay 先日、ファイナンシャルプランナー3級を受験したという記事を書きましたが、障害年金についても試験の範囲になっていたんですよね。3級ではかなりサラッとしかふれられていないんですが、そのため余計に「これっ […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ レジャー・カルチャー 自閉症の子供を連れてどこまでも!北海道スキー編② 出典:pixabay 自閉症の子供を連れてどこまでも!北海道スキー編① こちら👆のブログの続きとなります。 さて、北海道スキーとひと口に言っても北海道にはスキー場がたくさんありますよね。 私は独身時代にト […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ レジャー・カルチャー 自閉症の子供を連れてどこまでも!北海道スキー編① 出典:pixabay 昨日は東京でも久しぶりに雪が積もりました😅 雪を見ているとスキーに出かけたくなります。 我が家は家族全員スキーが大好きなので、日帰りも合わせるとシーズンに2~3回はスキーに出かけてい […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 趣味・習い事 費用200円!5分で完成!100円ショップのしめ縄をお洒落にアレンジ🎵 気がつけば明日は大晦日😱 結局、手作りのしめ縄飾りを用意できなかったので、今回はダイソーで100円のしめ縄を買うことにしました😅 100円ショップの材料だけでしめ縄飾り作成! […]