2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ 節約・時短料理 梅仕事デビューした私に母が言い放った”謎の言い伝え”が怖すぎる 出典:イラストエイト 我が家は家族全員梅干しが大好きなんですが、はちみつ味やかつお味はあまり好きではなく、昔ながらの塩味オンリーの梅干しが好みです。 これまで両家の実家から自家製梅干しをおすそ分けしてもらっていましたが、 […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ 節約生活 住宅ローン完済後の抵当権抹消手続きを自分でやってみた 出典:pixabay こちら☟の記事の最後の方で書きましたが、抵当権抹消手続きを自分でやってみました☆ FP3級合格証書が到着!勉強をしてよかったと思ったこと 司法書士に頼むと費用が1~2万円ほどかかるとこ […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ レジャー・カルチャー 自閉症の子供を連れてどこまでも!北海道スキー編② 出典:pixabay 自閉症の子供を連れてどこまでも!北海道スキー編① こちら👆のブログの続きとなります。 さて、北海道スキーとひと口に言っても北海道にはスキー場がたくさんありますよね。 私は独身時代にト […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ レジャー・カルチャー 自閉症の子供を連れてどこまでも!北海道スキー編① 出典:pixabay 昨日は東京でも久しぶりに雪が積もりました😅 雪を見ているとスキーに出かけたくなります。 我が家は家族全員スキーが大好きなので、日帰りも合わせるとシーズンに2~3回はスキーに出かけてい […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ テレビ・映画・舞台 自閉症とグループホームを題材にした映画「梅切らぬバカ」 ことわざ「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とは? 樹木の剪定には、それぞれの木の特性に従って対処する必要があるという戒め。転じて、人との関わりにおいても、相手の性格や特徴を理解しようと向き合うことが大事であることを指す。 出典 […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 節約・時短料理 昼仕込んで夜完成!豚バラ肉で「家政婦のミタゾノ チャーシュー」 寒くなってきたので温かいものを食べたいっていうのと、夜ごはんのメニューがネタ切れというのもあって😅 久しぶりにミタゾノチャーシューを作ってラーメンでも作るかな!と。 「家政夫のミタゾノ」第2話の即席チャー […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ テレビ・映画・舞台 コツコツ積み上げたものが一瞬にして崩れ去る瞬間の絶望~ひきこもり先生より~ NHKのドラマ「ひきこもり先生」は、ひきこもりをテーマにしたドラマではありますが、同じマイノリティとして自閉症の息子・太郎をめぐる問題に通ずる点もあり、とても親近感を感じつつ観ているドラマです。 全5話なので、早くも今週 […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ 節約・時短料理 「家政夫のミタゾノ」第2話の即席チャーシューを作ってみた! 先日書いたこちらのブログで 偏食よりもやっかいなこだわり行動 コロナ生活を送るようになってきたから、我が家のお昼は おうちラーメン🍜 の割合が高いです✋ 節約のために3食200円以下で売って […]