2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ 将来・親亡き後 【STOP!自立訓練】成人年齢が近づいてきた重度知的障害児の親として注意すべきこと② 出典:いらすとや こちらは以下の記事☟の続きとなります。 【STOP!自立訓練】成人年齢が近づいてきた重度知的障害児の親として注意すべきこと① 「頑張り過ぎてはいけない」という意味を説明する前に、まずは前回の記事の中に出 […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ 将来・親亡き後 障害児「親亡き後の人生」のためにやるべきいちばん重要なこと 出典:イラストAC 自閉症の長男・太郎もあと1年ほどで成人年齢(18歳)を迎えます。 成人すると私は太郎に対する親権を失うので、その前に将来に備えていろいろとやっておきたいと思っています。 親権を失った後は、私が勝手に太 […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ 知的障害 療育手帳(愛の手帳)の度数が人生を左右する 今回のこちらの記事では療育手帳の度数を気にするようになったきっかけについて少し深掘りして書いてみようかと思います🖐️ 2歳の時の判定は軽度知的障害だった息子 まず、療育手帳とは […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲倉サナ 療育・自立訓練 1歳半検診からの療育ジプシー《中編》 こちらのブログは 1歳半検診からの療育ジプシー《前編》 の続きとなります。 息子が2歳になった後の4月から、自治体が運営する療育センターに通うことになったのですが、 その前段階にあった 心理相談→発達検査→医師の診察 の […]