2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 稲倉サナ 将来・親亡き後 【成年後見制度】親亡き後、知的障害の子に後見人は必要か?~後編~ こちらの記事は、前編☟の続きとなります。 【成年後見制度】親亡き後、知的障害の子に後見人は必要か?~前編~ 前編では「成年後見制度」とは一体どういうものなのか、制度についての説明をメインに紹介してきました。 後編では、ま […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 稲倉サナ 将来・親亡き後 【成年後見制度】親亡き後、知的障害の子に後見人は必要か?~前編~ X(旧Twitter)で、成年後見制度についての記事を書いて欲しいというリクエストがあったので、早速取り組んでみました。 うちの息子(重度知的障害者)も成人年齢を迎え、20歳になり、障害年金を支給されるようになったり、各 […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 稲倉サナ お金・保険 ”親亡き後”に月々決まったお金を一生涯受け取れる!障害者扶養共済制度(しょうがい共済) X(旧Twitter)で、親亡き後のお金の問題について話題になったので、よい機会だと思い、「障害者扶養共済制度」についての記事を書いてみようかと思いました。 自分(親)が亡くなった後に、知的障害のある子にお金を遺すべきか […]
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 稲倉サナ 知的障害 重度知的障害者の息子。3回目の選挙投票で予想外の事態に母、感涙。 出典:いらすとや 今日は東京都議会議員選挙の投票日でしたね! しかし、急に暑くなったことも影響しているのか、うちの地区の投票所は閑古鳥が鳴いていました😂 都議選2025 選挙速報 -東京都議会議員選挙-| […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 稲倉サナ お金・保険 ぜんち共済ってすごい⁉ 知的障害息子の他害・破壊行為をカバーしてくれる保険とは? 知的障害や発達障害のある子、なかでも多動・他害・破壊などの行動障害のある子は、相手を怪我させたり、他人の物を壊してしまったり…というリスクは、定型発達の子に比べると格段に高いといえるかと思います。 そのため、我が家は障害 […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 稲倉サナ 知的障害 今度は期日前投票に参戦!重度知的障害者の息子と選挙の期日前投票所へ行ってみた。 出典:いらすとや 今週の日曜日は第50回衆議院議員総選挙ですね。 衆議院選挙2024 NHK衆院選ニュース 特設サイト – NHK うちには重度知的障害者の息子がおりますが、息子が18歳になり、選挙権を得たと […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 稲倉サナ 将来・親亡き後 自閉症の息子。私が死んだら悲しんでくれるのかな。 人の気持ちがわからない自閉症の息子。 ときどき思うんです。 この子は、私が死んだら泣いてくれるのかなって。 自閉症の息子。泣き女のバイトでもやればいんじゃね? すみません。 ブログの更新が滞っていたうえに、 […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 稲倉サナ 知的障害 そうだ!成人になった重度知的障害者の息子と選挙に行こう! 出典:いらすとや 今日は東京都知事選挙の投票日でしたね。 ちょうど3年前くらいの都議会議員選挙の時にも記事を書いたのですが、その時、重度知的障害の長男はまだ未成年でした。 ところが、今回はなんと息子もついに選挙権をGET […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 稲倉サナ 健康・病気 予防歯科に一切通わせなかった重度知的障害児を成人後に歯医者に連れていったらどうなった? 出典:ジャパクリップ 私のブログを読んでいただいている方であれば、私が重度知的障害児の息子に関することについては割とこまめにいろいろと手をかけているな、という印象があるのではと思います(え?無い?😂) 療 […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 稲倉サナ 学校・幼稚園 子供の一人通学でGPS端末のかわりにAirTag(エアタグ)は使えるか? 出典:いらすとや うちの息子(重度知的障害児)は現在は母親である私が通学の付き添いをしているため必要ありませんが、以前一人通学を試みようとした際にGPS端末を持たせたことがあったんです。 その時に書いた記事がこちら☟ 重 […]