2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 稲倉サナ こだわり・常同行動 0か1か~自閉症児の不可解なこだわりシリーズ~ 出典:pixabay こちらは過去に書いたいくつかのブログをまとめ、加筆・修正したものになりますm(__)m どうにも共感しかねる「自閉症児の不可解なこだわり」について書いてみたいと思います😅   […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 稲倉サナ こだわり・常同行動 発達障害児の”一番病”はいつ治る? 出典:イラストAC 発達障害児で順番にこだわる子が多いのは知っていましたが、「一番病」などという文言があることはこのたび記事を書くにあたってGoogleで調べた際に初めて知りました😂 発達障害界隈で「一番 […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 稲倉サナ 特性 ワガママと特性の境界線~自閉症の子供への躾を放棄しなかった理由~ 出典:イラストAC もうね。無理だかんね。 何を言ったって無駄なのよ。だって太郎は自閉症なの。 「こだわり」が強すぎるの。普通の子と違うの。何を言ったって無駄なの。 躾? はいはい、普通の子ならね。太郎が普通の子だったら […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 稲倉サナ 日常・生活 寒暖差が激しい季節の変わり目の困りごと 出典:pixabay 今日は日中は20度近くまで気温が上がり、4月中旬~上旬の気候となるらしいですよ💦 とはいえ朝はまだまだ寒く、うちは未だにストーブを点けてます😅 この季節になると毎年思 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 稲倉サナ 偏食・食事 欲しがりません!!安くなるまでは。 出典:pixabay 今年もシャインマスカットの出回りがピークを迎えましたね😀 エンゲル係数(1世帯ごとの家計の消費支出に占める飲食費の割合)低めをモットーとする我が家は、一昨年まではほとんど食べたことが […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 稲倉サナ 偏食・食事 偏食が原因で餓死した子っているのかな?~素朴な疑問シリーズ~ 出典:pixabay 勝手にシリーズ化してみた🤣 今後、発達障害界隈で感じた素朴な疑問に対して考察する「素朴な疑問シリーズ」という記事を書いていこうかな、と。 で、記念すべき第一回は「偏食の子は食べられな […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 稲倉サナ こだわり・常同行動 こだわりは年齢とともに薄まる?自閉息子の地味に嬉しい成長 出典:pixabay 太郎は歩くスピードが速いので、私はいつも太郎のはるか後方を歩いているのですが、たいていは信号待ちの際になんとか追いつきます😅 先日、いつものように自閉症の長男・太郎と2人で炎天下のア […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 稲倉サナ 療育・自立訓練 自閉っ子太郎、今なぜかお買い物ブーム 出典:pixabay 夏休みに入り、自閉症の長男・太郎が日中家にいる時間帯が長くなりました(;’∀’) お昼ご飯はコンビニやスーパーでお弁当を買ってきて食べる事もあるのですが、そういう時は他のもの […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 稲倉サナ こだわり・常同行動 プライドが高いわけじゃない。失敗を恐れる自閉っ子 出典:pixabay 重度知的障害を伴う自閉症の長男・太郎は、この春高校生になりました。 太郎は学童期からずっと特別支援教育を受けてきましたが、この段階になると「学習」というよりは「就労」を視野に入れた教育がメインとなり […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 稲倉サナ 偏食・食事 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり。 出典:pixabay 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり。 どんな事でも強い意志を持ってやれば必ず成就するということで、やる気の大切さを説いた言葉。 これは私の座右の銘の一つです& […]