2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 異性・性 重度知的障害児 ”思春期の性” 。その後どうなった? 出典:pixabay 5月末のFP2級の試験まであとちょうど2カ月。そろそろ本気を出して勉強を始めないとまずいので😅 試験が終わるまではブログの更新間隔が空いてしまうかもしれません。 更新間隔が空くとアク […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 学習 知的障害の子が最低限身に着けておきたい学力とは? 出典:pixabay 昨夜の地震は久しぶりに東京でも強い揺れを感じましたね。それでも震度3~4。 震源地の方々は不安で眠れない夜を過ごされた方もいらっしゃるのではと思います。 私は一瞬、首都圏直下地震がついに来たのかと恐 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 学習 右脳をきたえる大作戦<ニンテンドー3DSソフト編> 出典:pixabay こちらは以下☟の続きで、2020年4月に書いた記事を加筆・修正したものです。 右脳をきたえる大作戦<知育玩具編> あいうえお絵本や知育系玩具のおかげか、ひらがな50音が書けるようになった太郎。 1文 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 学習 右脳をきたえる大作戦<知育玩具編> 出典:pixabay こちらは以下☟の続きで、2020年4月に書いた記事を加筆・修正したものです。 知的障害児の母親が夢見る「ギフテッド」 「ひらがな50音」を手にした息子のために次にやったこと IQ30の […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 多動・他害 胎動半端ないって!お腹の中でも多動児だった自閉息子 出典:pixabay 長男・太郎は重度知的障害、自閉症、言語発達遅滞と、複合的に障害を抱えているため、高校1年生の現在も親(私)の苦労は絶えません😅 とはいえ、親を15年もやっていれば障害児との生活も慣れ […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 健康・病気 実録!中学3年生になった太郎は予防接種で泣いたのか? 出典:pixabay いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 過去記事が続いていて恐縮ですが😅 こちらは2020年11月に書いた記事をベースに加筆・修正したものです。 夫もモデルナ […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 事件 流血騒動で病院をたらい回しされた息子 出典:pixabay こちらは2020年3月に書いた3つの記事を統廃合し、加筆・修正したものです。 家の中で突然出血した多動児・太郎 出典:pixabay 知的障害あり自閉症の長男・太郎は、幼少期は多動 […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 事件 生傷が絶えない多動児の流血騒動 出典:pixabay こちらは2020年3月に書いた記事を加筆・修正したものです。 春が近づくと思い出すことがあります🌸 知的障害あり自閉症の長男・太郎は、幼少期は多動傾向が強く、家の中でも […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 事件 太郎、パトカー乗ったってよ。 出典:pixabay こちらの記事は2019年12月に書いた3つの記事を1つにまとめたものです。 現在「多動児」のまとめ記事を作成するにあたり、多動関連の記事を統廃合、加筆・修正しているところです。 「読んだことがある」 […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 稲倉サナ 知的障害 知的障害の息子「助詞」が使えないあるよ。 出典:pixabay 重度知的障害をともなう自閉症の長男・太郎。 定型発達の子と同じくらいできることもあれば、1~2歳児か!と思うほどできないこともあり、発達面にかなり凸凹がみられます。 なかでも発達面にかなりの遅れが見 […]