今年も100均の材料だけでお正月飾りを作ってみた☆

今年もあと10日ほどとなりましたね💦

今年は何かとバタバタしていたので、一人手芸部活動は自粛中だったのですが🤣

記事のランキングの10位以内にこちら☟の記事が入っているのを見つけまして。

ダイソーの100円紙ひもでしめ縄を作ってみた☆

どうやらGoogleやYahoo!で「100均 紙紐 お正月飾り ダイソー」などと検索して私のブログに訪れてくださっている方もいる模様。

そこで今年も100円の紙紐を使ってお正月飾りを作る企画をやってみようかとと思いました🖐️

ただし昨年のように折り紙フラワーではなく、お花もすべて100円ショップで購入し、100円ショップで売っているものだけでお正月飾りを作ってみたいと思います😊

 

材料を100円ショップで調達する

<用意するもの>

はさみ

<材料>

紙紐、造花2つ、針金、フラワーテープ(紙テープ)、水引

 

材料は6つとも100円ショップで買っていますので、材料費は660円(税込み)です😝

紙紐や針金はダイソー、キャンドゥ、セリアなど、どのショップでもあまり変わり映えしませんが、造花や水引はショップによって特色があるので好きな系統のショップで探してみてください🖐️

私はナチュラル系が好きなのでセリアで買いました☆

これで220円(税込み)とは100円ショップ恐るべしですね!

造花やプリザーブドフラワーのアレンジメントで使うフラワーテープ(画像の緑色のテープです)は確かダイソーで買ったかと思います。園芸コーナーで売っていました。色は茶色でも白でもベージュでも、何色でも構いません。

フラワーテープが無ければ他のテープを代用してもよいです。

 

STEP1:紙紐でしめ縄を作る

image

昨年もこちらの紙紐を使ってしめ縄を作りました😝

大きさやボリュームによって使う紙紐の量が変わってきますが、これ1つでしめ縄が2~3つはできると思います。

今回は直径18㎝のしめ縄を作っています。

 

①紐をカットして束ねる

150cm×20本にカットし、5本ずつ、4つの束に分けておきます。

片側の端っこを輪ゴムで留めておきます(画像ではピンク色が輪ゴムです)

 

②5本の束2つを同じ方向にねじって1つの束にする

2つの束の端っこを輪ゴム(画像では青い色のゴムです)で留めてから、2つの束を同じ方向にねじりながら1つの束に合わせていきます。

この際、青色のゴムを留めた部分を固定していないと作業ができません。

私は(下の画像のように)クローゼットの扉にはさんで固定しましたが、足の裏に踏んづけて立ちながら作業してもOK🤣

ねじり終わったら端っこを輪ゴムで留めておきます。私は青色のゴムで留めています。

残りの材料でもう一度同じようにやって、2組の束ができました。

 

③ ②で作った2つの束を同じ方向にねじって1つの束にする

②で作った2つの束の端っこを輪ゴム(画像は黄色い輪ゴムがそれです)で留めて、2つの束を同じ方向にねじっていきます。要領は②と全く同じですね。扉か足で固定してやってください🤣

こんな感じでどんどんねじって…

ねじり終えたら端っこはとりあえず輪ゴムで留めておいてください。私は黄色い輪ゴムで留めています。

 

④しめ縄を二重に巻いて成形する

私は片側を長めの尻尾のようなデザインにしたので、片側の輪ゴムを外し、尻尾の付け根とする部分に紙紐を結んで留めました。

そして下の画像のようにくるくると二重になるように巻いて、上部を紙紐で結んで留めます。

 

輪ゴムを外して、端っこをはさみで綺麗にカットして整えれば…

しめ縄の完成です!!

こんな感じで、縦にして使います😊

 

STEP2:しめ縄に付ける飾りを作る

ここからは造花、針金、水引を使って飾り付けをしていきますが、まずは下準備として造花を分解して針金を付ける作業をやっていきます。

 

①造花をバラバラに分解する

造花は花や葉っぱの部分だけを使用するので、茎の部分から引っこ抜きます😆

ぐいっと力を入れて引っ張ると画像のようにすぱっと抜けますよ。

こちら↑はすぽっと抜けず、横に引っ張るとびりっという感じで剥がれました😆

花や葉っぱだけになった状態です。飾りはこの4つを使います。

 

②花に針金を付ける

10~15㎝くらいにカットした針金を花や葉っぱの茎となる部分に取り付けて、フラワーテープでくるくる巻きながらくっつけていきます。

指で圧迫するように巻き付けていくとくっつきますよ。

針金を装着した状態の完成形です。

花の方は針金を取り付ける下の部分が無いので、↑このような感じで針金を花の上部に貫通させて、抜けないように針金の先を丸めました。

丸めた後は下から針金を引っ張り、その針金にフラワーテープを巻いていきます。

松ぼっくりはもともと針金が付いていたのでそのまま使います。

水引をしめ縄のサイズに合わせてカットして、くるくる丸めてテープで留めておきます。

下準備の完成です!

 

STEP3:しめ縄に飾りを付ける

最後はしめ縄に飾りを取り付けていきます!

 

①水引をしめ縄に付ける

針金で水引をしめ縄に括り付けます。

 

②花材をしめ縄に付ける

葉っぱ→松ぼっくり→花の順番に付けました。茎部分が針金なのでそのまま巻き付けるだけです。

形を整えたら完成です!

 

壁に飾ってみました☆

 

尻尾の部分を本体に括り付けて丸くしてもいい感じ☆

 

制作時間は30分~1時間程度でできます😊

紙紐、針金、テープ、水引はまだたっぷり残っているので、来年は花代200円のみで作れるってことですよ。

コスパ最高じゃないですか😆

まだお正月飾りを準備していない方はぜひ作ってみてください♪

 

 

  • X

今年も100均の材料だけでお正月飾りを作ってみた☆” に対して6件のコメントがあります。

  1. にゃんこ より:

    すごいです。
    素敵
    フラワーアレンジ八年くらい習ってましたが、全く身に付かず
    さなさん、先生になれますー。

    1. 稲倉サナ より:

      いやあ、私は雑なので無理ですよ(;’∀’)
      自分で飾る分には裏側などは適当で大丈夫ですから(笑)

  2. こー より:

    こんばんは
    センス良く作られていますね、本当に凄いよ。
    お金のお話も分かりやすくて勉強になりましたよ。

    1. 稲倉サナ より:

      ありがとうございます(・∀・)
      これは結構簡単に作れるんですよ!
      お金の話は、自分自身が1年前はまったくの初心者だったんで、その感覚を失う前にブログにしておきたいという気持ちがあります。
      需要はあまり無さそうですが(;’∀’)
      また近々書こうと思います。

  3. おばさん猫 より:

    こんにちは!
    いつもながらセンスが良くていいなぁ、と
    感心して拝見しています。
    そして「私も作ってみようかな!」って
    思って、不器用さに撃沈します(^◇^;)。
    お花のチョイスだったり、位置だったり
    それだけで全然違う仕上がりに
    なりますよね。
    100円ショップにも、早い時期から
    お正月グッズが並んでいるので
    気持ちだけ、焦ります(^^;;。

    1. 稲倉サナ より:

      何をおっしゃる!不器用だなんて!めっちゃ器用じゃないですか。センスもすごくいいと思います(^^)
      今年は100円ショップで売っている既製品を買おうかとも思ったんですが、やはり既製品のしめ縄より紙紐の方がなんとなく高級感がある感じがして(;’∀’)
      しかも安いし、作ってみようかと思ってやってみました☆
      時間もそんなにかからないし、楽しかったです!ぜひお試しあれ~

コメントを残す