100円ショップ品で作った手作りオーナメントでクリスマスツリーが完成!
出典:pixabay
※こちらの記事は2020年11月に書いたものです
100円ショップの材料を使って作ったオーナメント2種類を使って
クリスマスツリーを飾ってみました✨
手作りのもふもふポンポン&コットンボールのほか、100円ショップで買ったリボンと、オーナメント(一部は自宅にあった、100円ショップでも類似品を購入できるもの限定)で飾ってみました☆
コットンボールが想像以上に(・∀・)イイ!!
特に夜、映える感じ✨
今回は解体せずに、クリスマス本番まで楽しみたいと思います✨✨✨
あ、でも。
途中でイルミネーション映えバージョンに作り替えるかも((´∀`))ケラケラ
☆お知らせ☆
「にほんブログ村」のランキングにも参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ下記バナーをポチッといただけると嬉しいです🎵
>ソップさん
コメントありがとうございます(^^)
何年ぶりかのクリスマスツリーですが、やっぱりいいものですね(=゚ω゚)
うちはまだケーキを決めていなくて(;'∀')
太郎が生クリームがあんまり好きではないので、チョイスがなかなか難しい…。
でもそんなことを含めて、悩むのも楽しみのうちのひとつ('ω')ノ
ツリー素敵ですね~^^
我が家はツリーないので笑、ツリー飾ってあるとつい見てしまいます。
今は、ローソンとセブンのカタログ見て、ケーキとチキンを決めてる所です!
クリスチャンではないですが、やっぱりクリスマスって心が躍ります(^O^)
>ヂュミコさん
コメントありがとうございます(^^)
部屋を暗くするととっても素敵です!1000円のイルミネーションを買って正解です☆
>ママリンコさん
コメントありがとうございます(^^)
糸と風船とボンドだけであんな素敵なものができるなんて、不思議ですよね~。
うちはやっぱりチキンですかね!
作るかケンタッキーにするか悩み中です(笑)
>こーさん
コメントありがとうございます(^^)
太郎は注射の後はケロッとしてました(笑)
成長を感じました(*´ω`)
>ぷりょさん
ありがとうございます(^^)
寒くなってきたのでようやく少しだけクリスマスムードが漂ってきたような…?
ツリーを飾っていたら子供たちが「綺麗♬」と喜んでくれました*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
夜いい感じやないですか( ☆∀☆)
風船で?何を作るのって思っていたら、素敵なイルミネーションになったのは驚きでした。
サナさん宅のクリスマス料理のメインは何を作る予定ですか?
>どんさんコメントありがとうございます(^^)
実はこのツリー、暗くなる前の日中バージョンしか撮影できず、その後点灯映えするようちょっと手を加えてしまったんです(;'∀')
その点灯映えバージョンの方は撮影しているので、また別途ブログにUPしますね!
夜、部屋を真っ暗にして点灯したらとても素敵でした*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
>mm-prin-mmさん
コメントありがとうございます(^^)
クリスマスツリーが部屋にあるとテンションがあがります!
今日はとっても寒いですね((((;゚Д゚))))
あたたかくしてお過ごしくださいね。
サナさんおはようございます。
点灯バージョンの全体像も見たいのですが…お手透きのときにお願いします_(..)_
冬らしい気候になってきましたね。サナさん、太郎くん、次郎くん、あ、一郎さんも(笑)お体ご自愛下さいね~