100円ショップ企画☆ツリーの飾りを作ってみた☆ポンポン編
※こちらの記事は2020年11月に書いたものです
最近、100円ショップ商品でツリーを飾る企画をやっていたらですね。
なんか・・・
手作り欲が沸々とわいてきまして・・・
今回は、100円ショップで調達した材料を使って、クリスマスツリーのオーナメントを作ってみたいと思います(‘ω’)ノ
まずは「ポンポン編」から。
この後「コットンボール編」というのもやる予定。
前回、クリスマスツリーの飾りを100円ショップで調達した際、ファーのオーナメントが可愛すぎる♡
と思ったんですけど。
ファー、2個で100円。
まあ、安いけど・・・手作りできればもっと安くできるかも?と、思ってですね。
毛糸でポンポン飾りを作ることにしました🖐
まず、材料はこちら。
ポンポンメーカー&白いもこもこ毛糸
いずれも100円。
それから、別の企画用に買ったやつですが
ラメの入ったレース糸
ツリーに取り付けるための紐として使用します。
これも100円。
ポンポンって、わざわざこういう器具を買わなくても簡単にできると思うんですけど。
どうせ100円だし、腐るものでもないし、いい機会なので買ってみました。
では、ここからは手順を写真入りで説明します。
①毛糸をポンポンメーカーにセットする
②ハンドルをくるくる回して糸を巻く
③巻き終わったら不要な部品を外す
④糸の両脇に飾り用のレース糸を通す
⑤レース糸をぎゅっと結ぶ。外れないよう2回結ぶ
⑥両端をハサミでカットする
⑦ポンポンメーカー本体から外す
⑧両手で挟んでコロコロと手のひらで転がしつつボール状に整えた後、飛び出ている毛糸をハサミでカットする
⑨レース糸の先端を結んで出来上がり!
ここまで、慣れてくると1つ作るのに5分程度で完成できます✌
我が家にあるミニツリーに飾ってみた☆
もふもふしてて可愛い😍
ミニツリーに飾っているのでデカすぎますが😅
今回、7個作りましたが、まだ毛糸は半分以上残っています!
コスパよし!
簡単に作れるし、安上りですよ~!
いろんな毛糸で作ってみたくなりますね♪
次回は、「コットンボール編」をお送りします🖐
☆お知らせ☆
「にほんブログ村」のランキングにも参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ下記バナーをポチッといただけると嬉しいです🎵
>kn212さん
('ω')ノ
>kn212さん
あぁ、よかった!相談できる人がたくさんいるなら、まだまだ大丈夫ですね( ・∀・)
そして、もちろん、私にもたくさん愚痴、話しちゃってください!笑
言えばスーッとすることってありますよね。わかります!
それにしても「母とゴスペルの先生と義母」って濃い'`,、('∀`) '`,、
kn212さんの子供への接し方は私は素敵だと思っていますよ。自信を持ってくださいね(*´ω`)
>RINさん
コメントありがとうございます(^^)
ポンポンわんこって何?と思ってぐぐりました。
超絶可愛いじゃないですか!( ゚д゚)
あーでも、難しそうです(笑)
私、雑なんで多分無理かと(笑)
RINさんこそ、できるんじゃないですか??
RINさんの富岡さんの素敵なイラストを見てから、私もお絵描きしたい欲がムクムクと湧いてきました!
私、画伯なんですが。爆
>kn212さん
いつも同じ方なんですね('A`)
怒鳴られるって、ちょっとその方、大丈夫?と思っちゃいますね。あまり深くかかわらない方がいいですけど、ストレスたまりそうですね。
あまりにも理不尽なときは、他に相談できる方がいらっしゃればよいのですが…。
>mm-prin-mmさん
おはようございます!
今日は寒いですね~( ;∀;)
こんな寒い日はふわふわのグッズを見ていると癒されます♡
そうなんですよ、100円ショップって本当に何でも売っていて驚きます!特に手芸コーナーはすごいですよ、今度ゆっくりご覧になってください('ω')ノ
>kn212さん
コメントありがとうございます(^^)
そうそう、ハサミの部分が結構難しいんですよね。
毛糸がなかなか切れなくて(;'∀')
うまくできないお子さんについてあげることにも嫌味を言われてしまうんですね( ;∀;)
圧強すぎですね、お小言を言うのはいつも同じ方なんでしょうか?
>花桃もももさん
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよ!こんなものが100円で売っていたとは驚きました( ゚д゚)
ポンポンは厚紙などに手巻きをすればできますけど、このポンポンメーカーはハンドルをくるくる回せばあっという間にできるので、楽チンでおすすめですよ♪
ポンポンは今回作ってみて思ったのですが、巻く回数で大きさが微妙に変わりますね。
不器用というよりは慣れもあるかと思いますよ。
>あははさん
コメントありがとうございます!
あははさん、意外にも(失礼w)家庭的で驚きました( ゚д゚)
庭の植物でアドベントリース作り、めっちゃ素敵ですやん!!
そうですね、うちもいよいよ29日からツリーを飾ろうと思います。楽しみだ~♪
11月25日 09:27
私も昨日、学校でポンポン作りました。支援級の保護者用模擬店で売る商品作りです。ポンポンを作るのが、ものすごく久しぶりだったので、上手くいきませんでした。私が付いていた子が、上手くハサミを使えなかったので、ずっと付いていたら、何だか嫌みを言われてしまいました。イジメ?
サナさん器用ですね。何事も工夫するのを楽しんでおられますな。29日(日)からアドベントに入りますので、ツリーやリースを飾られると良いと思います。
ウチは庭の植物でアドベントリースを作ります。玄関ドアに掛けます。年末、飾りの内容をお正月向けにして、そのまま越年。¥0、タダ。究極のケチですわ。