100円ショップ DE クリスマスツリー☆第二弾!
※こちらの記事は2020年11月に書いたものです
性懲りもなくまた作っちゃいました😆
100円ショップの飾りだけを使ってお洒落なツリーを作る企画☆第二弾!
あの後、セリアとキャン★ドゥで素敵なグッズを見つけたんですー。
ファーはセリア、松ぼっくりはキャン★ドゥ。
キャン★ドゥの松ぼっくりは9個も入っていて100円です!
ちなみに今回は現在100円ショップで売っているリボンを使ってツリーを製作することにしました🖐
ですので、今回作ったツリーは今現在100円ショップで売っているものを買えばだいたい同じものができるはずです。
まずはリボンを製作。
ワイヤー入りの銀色のリボンはセリアとキャン★ドゥに売っていましたよ。
今回は太いリボン2つと細いリボン1つ合計300円で作りました。
それからセリアで売っていた松ぼっくりのリースに、キャンドゥで売っていたアイボリーのリボンを使ってアレンジ。
で、こちらが完成形です👇
こちら↓は前回作品。
今回の飾りはちょっと豪華に作ったので総額2000円くらいかかっています。
(新たに購入したものはリボン、ファー、松ぼっくりだけですが)
ティアドロップのオーナメントのみ100円ショップ購入品ではありませんが、似たようなお品がキャン★ドゥやセリアに売っていました。
こちら↑キャン★ドゥで100円で売っていました。
そういえばツリー本体ですが、キャンドゥで120cmのツリーが500円で売っているのを見ました😲
そして、今回も製作後、撮影してすぐに解体しました😅
12月に入ってからまた作成して、今度はクリスマスまで飾る予定。
今回のツリー作成にかかった材料費の詳細
以下すべて税抜き価格です。
リボン大
セリア・キャン★ドゥ 100円×2=200円
ダイソー 100円×2=200円
雪の松ぼっくり
名もなき100円ショップ 100円×2=200円
※ダイソー等で同様のものが売っています
銀色の松ぼっくり
白いファー
セリア 100円×2=200円
グレーのファー
セリア 100円×2=200円
クリスタルオーナメント
セリア/キャン★ドゥ 100円×4=400円
※うちは自宅にあった類似品を使用
雪の結晶
ダイソー 多分100円
※うちは自宅にあった類似品を使用
セリアにはこれ(3個セット)↑のシルバーのやつが100円で売っていたし
これもセリアに売ってた。100円。
ダイソーで雪の結晶を100円でゲットできなくても、類似品はたくさん売っています。
以上、飾りの合計金額
2100円(税別)でした🖐
ちなみに、ツリー本体は約120cmです。
これは20年以上前から我が家にあるものです。
ツリーも今は結構安く売っていて
キャン★ドゥ 120cmツリー 500円
ニトリ 120cmツリー 900円くらい(多分)
それからダイソーにも60cmツリーが300円で売っていました。
まあ、ツリーはIKEAとかで買った方が本格的かも。もう少し高いですが。
コストコとかでも売ってるかな?
知らんけど(゚з゚)
クリスマスツリー。
安く済ませようと思ったら、本体+飾りセットで結構お洒落にできそうですね😃
☆お知らせ☆
「にほんブログ村」のランキングにも参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ下記バナーをポチッといただけると嬉しいです🎵