自閉息子。ついに思いやりの心が芽生えた!?
出典:pixabay
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*’ω’*)
昨日のことなんですが。
キッチンで片付けをしていたんですよね、私。
そのとき、金属製のザルの一部が剥がれていたのか、右手の親指がチクッと。
見ると、親指の先からドクドクと血があふれ出していました💀💀
でもちょっと急ぎで家事を済ませなければならなかったので、
絆創膏を貼るのは後回しにしてティッシュで軽く止血し、そのまま家事を続けました。
見ると出血も止まっていたので、次男のために握ったおにぎりに梅干しを入れようと、梅干しを右手で掴んだら
ヒイィィィッ
ひでぶっ!!🤪
さっき怪我した親指があああ!!!
傷口に塩
状態🤪
いたいよー
いたいよー(´Д⊂
いてえよ!!!💢
って、私、大騒ぎしてたわ。キッチンで’`,、(‘∀`) ‘`,、
そしたら。
なんと、自閉症の長男・太郎がね。
キッチンで大騒ぎしている私のところまで飛んできて。
痛い?
って( ゚д゚)
すごく心配そうな顔をして、私の指をのぞき込むんですよ。
あの太郎がですよ?😂
私が死んだふりをして倒れていたときに
私の死体を乗り越えっていったあの太郎が😂😂
いや、びっくりしたわー。
全米が泣いたわー。
まさか思いやりの心、芽生えた?😂😂😂
>115pan777さん
コメントありがとうございます(^^)/
弟さん、本当はとっても優しい人だったということが伝わってきます。それだけに・・・悲しいですね。人間、この先何があるかわからないけど、そうやって優しかったからこそ、今でも家族から大切にしてもらえているんだなーと。
自分も何かあったときに周りに支えてもらえる人間であるように、ていねいに生きていきたいと思いました。
中学生が数千円の玩具( ゚д゚)
うちの子たちのお小遣いの何か月分だろ(笑)
「うる」ってきちゃいました。
きっと太郎くんにもともと備わっていた感情が、日頃のサナさんの愛情が肥料となり芽生えてきたんでしょうね。
話はそれますが、私の統合失調症の40代の弟も発症前は本当に優しい子でした。
発症後は人が変わったように粗暴になりましたが、それでも毎年両親の結婚記念日には自分の少ないお小遣い(お金の管理も出来なくなり、毎週数千円のお小遣い制です)から、コンビニの数百円のスイーツを買ってきてプレゼントしてくれるそうです。
そんなところに発症前の弟の本来の姿が少し見えて、嬉しくもあり悲しくもある(発症前はそれなりの企業に勤め、貯金もしながら都内で一人暮らししていました)と母は言います。
かたや中学生が、記念日でもないのに数千円もするおもちゃを弟に買ってきてあげた…なんて話を聞くと
「思いやり」っていったいどういうことなのか。
なんか切なくなってしまいました。
>ママリンコさん
'`,、('∀`) '`,、
>稲倉サナさん
サナさん女優さんやったら、take2ですよー笑
>whitecrownさん
コメントありがとうございます('ω')ノ
死んだふり待望論がここにも( ゚д゚)
あれ結構しんどいんですよ(゚з゚)
でも今度イラッとすることがあったらやってみようかな~ ←やるんかいっ'`,、('∀`) '`,、
>ママリンコさん
コメントありがとうございます('ω')ノ
ええ~(゚з゚)
私もう女優業は引退したんですが。爆
でも死んだふり待望論が次々と'`,、('∀`) '`,、
>ヂュミコさん
コメントありがとうございます('ω')ノ
ヂュミコ家でも屍踏み付け時期があったんですね~。・゚・(ノД`)・゚・。
そうかー。やるなら今かぁ(笑)
覚えてますこの死んだふりのお話!
太郎くん、成長していますね!嬉しいですね("⌒∇⌒")
そして私も皆様と同じく、「YOU、もう一回死んだふりやってみなYO( ・∀・)ノ」って思いました!是非に~
太郎君優しい( T∀T)
おばちゃんも嬉しいよ。
皆さんの言う通り、サナさんもう一回死んだふり、挑戦してみませんか?
サナさんなら、私達の期待を裏切らないはず(笑)
>あははさん
コメントありがとうございます('ω')ノ
いやー、ほんとに嬉しいものですね!思いやりの心って教えて育つものでもないと思うので、日々の生活のなかで感じ取ってもらえたのかな?
オルビス、私もアメニティ目当てで買ってました(笑)そのため5000円以上になるように買ってね・・・相当貢ぎましたよね('A`)
日焼け止めがNGという人、いますよね。
日焼け止めを塗らないとそれはそれでピリピリするし(日焼けで)辛いですね。・゚・(ノД`)・゚・。
うわーん(涙)きゃーっ(怒)と思う太郎くんの姿も、すべてチャラになりますね。それは次郎くんだって同じですよね。ああ、そんな可愛いステキな息子さん達に囲まれて、サナさんが羨ましいです。
昨日からアメブロも風通しが良くなって~フフフ、何処に行っていらっしゃるのかしらね?
あ、最近はプロポリスしか買ってないんですが、前はORBISのノベルティが可愛くてノベルティ欲しさに買っていました。ミニトレイ、ブランケット、扇子、エコバッグetc…そんな時代だったんですね。
お化粧品は何でも大丈夫なんですが、日焼け止めが何を使ってもピリピリしてダメなんです。赤ちゃん用や敏感肌用でも、ものの10分で洗顔に走ります。もしかして、紫外線を沢山吸収しないと生きられない体質からの拒絶反応とか?
>まめしまさん
コメントありがとうございます('ω')ノ
すごいですよね?
ちょっと、いや、かなり嬉しかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
もっかい死んだフリもやってもらえないでしょうか(笑)
→だが、断る。笑
>★いつこ★ さん
コメントありがとうございます('ω')ノ
いやいやいや、いつこさんは私よりだいぶん若いと思います(;'∀')
でもひでぶは世代を超える名言!笑
いやー、梅干し、油断してました('A`)
太郎くんスゴイ!
自分が痛いようにお母さんも痛いと思えるようになったなんて、スゴイ成長じゃないですか。
もっかい死んだフリもやってもらえないでしょうか(笑)
ひでぶっ!!って(笑)
私も同世代です(*^^*)
何気に傷口はぱっくりいくから
地味に辛いですよね・・・