自転車で出かけるとき。子供は前派?後派?

出典:pixabay

 

最近、塾の宿題が増えてきて、管理するのが大変だよ(‘A`)と次男がボヤいていまして。

どれをいつまでにやればいいのか、やったのか、というのが管理できるものがあればいいのに~

と言うので、だったら、と。

ビジネス仕様のスケジュール帳を購入することにしました。

 

購入してみて気がついたんですが、

3月始まり・4月始まりのスケジュール帳って意外と多いんですね( ゚д゚)

やっぱり日本では学校や仕事が4月から始まるからなんですよね。

これが9月入学に変わったら、手帳も同じく8月始まり・9月始まりのものが出てきたんでしょうね。

もはや9月入学の話も立ち消えとなっていますが(;’∀’)

 

で、今日。

スケジュール帳を買うために自転車で出かけたのですが、

自閉症の長男・太郎は一人で留守番ができないため、仕方なく一緒に連れて行くことにしたのです。

我が家では昔から自転車で出かける際、子供を前に走らせています。

 

出典:pixabay

 

こんなふうにです。

子供は道順がわからないので、

交差点の手前で「次は左」とか「そのまままっすぐ」とか、いちいち声をかけなくてはならず面倒ではありますが。

最初の頃は前を走らせるべきか後ろを走らせるべきか、悩みましたよね。

 

前を走らせると見守れるから安心だと思う反面、

リスクの高そうな一番前を走らせても大丈夫なのかという不安もあり。

まあそもそも、太郎の自閉症特有のこだわり行動もあって、太郎を前で走らさざるを得ないんですよね。

 

”順番”に対する異常なまでの執着

 

こちら↑のブログに書いていますが

太郎は自分が一番前を走らないと発狂します😭

 

発狂するから仕方ない、ということもあるのですが(‘A`)

 

ガラガラの電車内で他人の隣に座る息子

 

こちら↑のブログに書いていますが

 

自閉症の太郎。

他人との距離感がおかしい

気がつくとすぐに知らない人とぴったりくっついて歩いたりするんですが(‘A`)

 

自転車に乗るときは人ではないんですが、物、特に車

車のぎりぎり、すれっすれまで自転車を寄せて走るんですよね(‘A`)

 

いつ車をこすってもおかしくない😱

太郎が自転車に乗るときは常に

キープレフト

なんですよね(‘A`)

 

これが自動車教習所だったらべた褒めされるはずなんですが😂

 

だがしかしここは教習所じゃない✋

ぎりぎりすぎるところを走っていると、「寄りすぎないで!」と声をかけねばならぬわけです。

 

したがって、

必然的に私は太郎の後ろを走ることになります。

 

それで今日も私は太郎の後ろを走っていたんですが、スケジュール帳を買った帰り道。

私たち親子の前を、小さい子供2人&そのお母さんが自転車で走っていたんですよね。

出典:pixabay

こんな感じで。

 

子供は小学校低学年くらいの子と、もしや年長さん?というほどの小さい子の2人で、

その小さい子は明らかにふらふらしながら自転車(補助輪なし)に乗っているのです。

歩道はわりと広めだったせいか、子供たちはふらふら~っと右へ左へ、揺れながら走っていましたよね。

とてもゆっくりだったので、太郎が追い抜きたい素振りを見せていましたが、あまりにもその子たちがふらふらしていたので抜けない。

 

で、そのお母さんといえば

一番前を走っていたので子供たちがふらふらしていることに全く気づかず

次の信号機まで結構な距離でしたが、

その間一度も振り返らず

その親子の後ろは私ら親子を筆頭に

ハーメルンの笛吹き男状態😂

ゆっくりふらふら走る親子を抜くに抜けず、

ものすごい渋滞していました(‘A`)

 

これ、まだハーメルン状態なので良かったと思うんです。

空いていたら、すごいスピードの自転車が右側から抜き去っていこうとして、そこにふらふらっと右に飛び出た子供の自転車と衝突、ということもありえるかも…と心配しながら見ていたんですよね。

 

しびれを切らした私ら親子は次の交差点でその親子とサヨナラしたんですが✋

その後もそのお母さんは一番前を走りながら、子供を振り返ることなく去っていきました。

自転車の親子連れで「お母さんが前派」の人も見かけますが、

たいていは頻繁に振り返って子供をフォローしている人ばかりなので、今日はちょっと衝撃を受けましたね(;’∀’)

 

きっと多動とは縁遠い、親のいう事にきちっと従う、手のかからない子供たちだったんでしょうね。

だけど、もらい事故だってあるかもしれないわけで。

 

たまには子供の背中を見てあげた方がいいですよ、と思わずにはいられませんでした。

  • X

自転車で出かけるとき。子供は前派?後派?” に対して9件のコメントがあります。

  1. 稲倉サナ より:

    >kumikonii0212さん
    コメントありがとうございます(^^)
    いえいえ、不可というか、ほとんどの記事はリブログOKなんですが、ごくたまに書く内容的に重いものはリブログはちょっと…というものがあり、リブログ設定は記事ごとにできないため、全体的にNGにしてしまっています。すみません(;'∀')
    URLで貼っていただくのはまったく問題ないです!

  2. 稲倉サナ より:

    >kumikonii0212さん
    コメントありがとうございます(^^)
    リブログの設定をチェックしてみたのですが、1記事ごとの設定はできないようです。
    全体の設定はいじりたくないので、リブログはできませんが、この記事自体はURLを貼ってご紹介いただくのは全く構いません(^^)

  3. kumikonii0212 より:

    おはようございます✨
    私、自転車の親子走行について話したいことがあるので、サナさんのブログをリブログしてもいいですか?

  4. 稲倉サナ より:

    >ハルナオさん
    コメントありがとうございます(^^)
    爆走タイプは前だと危険ですね!後ろだと、そうなんですよね、首が痛くなる(笑)
    母が前派のお母さんって忙しそうだというイメージですよ(笑)

  5. 稲倉サナ より:

    >みねこさん
    コメントありがとうございます(^^)
    子供2人バージョン、悩みますね!
    うちは、①長男②私③次男 という並びが多かったですね。次男が従順なのでこの並びですが、前も後ろも見ないといけないのでこれはこれで辛い。だけど、私が最後だと、太郎と距離がありすぎて声が届かないし…と、本当に自転車の並びって悩ましかったです!ただそれも小学校を卒業する頃には解消される悩みなんですけどね。

  6. みねこ より:

    こんばんは!タイムリーな記事だ~✨息子が最近どこにでも自転車で行きたがり、母息子娘の順番か娘母息子の順番どちらがいいのか悩んでました(^^;
    今日は母先頭パターンだったのですが、振り返りすぎて首痛いです(笑)子供が前の方が安心かもですが、交差点なんかは声かけても直前ブレーキだったりヒヤヒヤします(>_<)

  7. 稲倉サナ より:

    >ヂュミコさん
    コメントありがとうございます(^^)
    後ろも前も、どっちも怖いんですよね(;'∀')
    それぞれメリット・デメリットがあって。
    うちは結局は太郎が前じゃないと嫌だ、というのもあってこのスタイルです(笑)

  8. 稲倉サナ より:

    >るーママさん
    コメントありがとうございます(^^)
    難しいですよね。特に子供が小さいときは前を行かせるのも怖くて。どっちも試してみたことあります。どっちも怖いんですが(;'∀')
    なので小さい頃は、自転車は週末だけ、夫と私で最前と最後尾で挟むようにしていました。
    お母さんが前を走っている方は本当に細やかにフォローしている方ばかりなので、今日見かけた人の無関心っぷりには驚きましたよ。
    最初親子じゃないのかな?と思ったほどです。

  9. るーママ より:

    うちは後ろにつかせて、チラチラ確認しながら走るようにしています。
    地元は細道や信号のない交差点が多数で確認がし辛い・子供はADHDもあるために飛び出しをしやすいので。
    まぁ、実際、年に数回しか自転車で出かけませんが。
    見え方に歪み等がある子なので、酷い時は1人で歩く事も出来ず、腕にしがみ付いているので。

コメントを残す