手作りコットンボールをイルミネーション化してみた

出典:pixabay

※こちらの記事は2020年11月に書いたものです

100円ショップの材料を使って手作りのオーナメントを作る企画をやりましたが。

100円ショップ企画☆ツリーの飾りを作ってみた☆コットンボール編

 

雑で気が短い私は・・・

せっかくこんな感じで綺麗に仕上がりつつあったのに・・・

乾燥が十分じゃない状態で、我慢できずに風船を割って、本体もぐちゃっとなってしまい(‘A`)

しかし

残りの5つは十分乾燥させてから風船を取り出しました🖐

 

いい感じに仕上がり✨✨✨

 

そして、ツリーに飾るための紐も取り付けました☆

がっ!

せっかく作ったんだし、ツリーに飾るだけじゃもったいない!

ちょっと、イルミネーションにしてみたらどうなるかしら? と思いまして。 ツリーの装飾用に楽天市場で購入したLEDライトに取り付けてみることにしました。

今年は7年ぶりくらいにクリスマスツリーを飾ることにしたんですが 我が家にはLEDライトがないことに気づく😅

せっかくなのでライトが欲しいと思い、楽天でこちらを購入しました。

LED電球 50球5m(カラー:ホワイト&シャンパンゴールド)

税込送料込みで1000円

 

安いな😲

昔、LEDライトってもっと高くなかったですか??

 

点灯してみました✨✨✨

なかなか上品なお色💕

ライトはホワイトとシャンパンゴールドが交互についているので、 コットンボールのシルバー=ホワイト、ゴールド=シャンパンゴールドの組み合わせにしてみました。

こんな感じです✨

 

オーナメント用の紐が付いているのがちょっと邪魔くさいけど😅

あと一番手前のがグチャッと潰れたやつ(゚з゚)

なかなか綺麗ですよね? もっとコットンボールをたくさん作って、ツリーにこのまま飾っても素敵かも。 夢が広がります✨

 

☆お知らせ☆

「にほんブログ村」のランキングにも参加しています!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ下記バナーをポチッといただけると嬉しいです🎵

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

  • X

手作りコットンボールをイルミネーション化してみた” に対して8件のコメントがあります。

  1. 稲倉サナ より:

    >kn212さん
    コメントありがとうございます(^^)
    手作りは作る過程も楽しいし、最近は100円ショップで大抵のものが揃うので、趣味としても最適です♪

  2. 稲倉サナ より:

    >こーさん
    コメントありがとうございます(^^)
    イルミネーションを入れると、すごく豪華な感じですよね!
    クリスマスが終わっても、ディスプレイとしてもいいかも…。もう少し大きいボールを作って、お部屋の照明を作ってみようかな?とも思っています('ω')ノ

  3. 稲倉サナ より:

    >わっちさん
    コメントありがとうございます(^^)
    コットンボール、すごく楽しいです!風船を使うので、お子さんも喜ぶと思いますよ。しかも材料が激安。
    あ、ただし木工用ボンドが、結構使うので一番お金がかかるかも(;'∀')

  4. わっち より:

    サナさん、お上手…!!
    コットンボール、子供たちとやってみたいですー!
    百均で揃うなんて、庶民には嬉しい遊びですー!!

  5. Rie より:

    某ブロガーさんの記事の批判いい加減書くの止めたらどうですか!聞きたい事有ればブログにコメントするか、直接DMすれば良い事では? 一番大切な事は人と比べない、批判、誹謗中傷をしない事だと思いますよ!

  6. 稲倉サナ より:

    >mm-prin-mmさん
    ありがとうございます(^^)
    やっぱり可愛いものや綺麗なものはウキウキわくわくしますね♡

  7. 稲倉サナ より:

    >kn212さん
    コメントありがとうございます(^^)
    息子さん、何故コットンボール??
    でも素敵ですものね、印象に残ったのでしょうか?
    今度は大きい風船を使って、フロアライトのカバーを作ってみたいな~なんて思ったりもしています( ・∀・)

  8. 稲倉サナ より:

    >ヂュミコさん
    コメントありがとうございます(^^)
    はい、短期は損気ですね(;'∀')
    今回やってみて、コツを掴めば意外と簡単にできるし、コスパもいいと思いました( ・∀・)
    余裕のあるときにぜひ!

コメントを残す