市販の258円(税抜き)ピザを自宅でカスタマイズ!
出典:pixabay
今夜は何を食べようか悩んだ末に、ピザを作ることにしました。
とはいえ、私は料理研究家でもない、ただのズボラ主婦(゚з゚)
ピザを生地から作ったことはたったの1回しかありません😅
普段はOisixの冷凍ピザを常備しているんですが、只今品切れ中。
ということで、今回は市販の激安ピザを購入して、自宅でカスタマイズすることにしました(‘ω’)ノ
Oisixのピザが激ウマだけど…
我が家ではピザといえばOisix。
Oisixの冷凍ピザをガスコンロのグリルで焼くと激(゚д゚)ウマーなんザマスのよ、奥様?
パリもちピッツァ(バジルと5種チーズ)728円(税込786円)
これほんと美味しいんです😂
ドライトマトやカマンベールチーズがのっかってて、生地がパリッとしていて、子供たちにも大好評♪
ただ、金欠のときはこちら↓
パリもち ピッツァマルゲリータ 588円(税込635円)
これも十分に(゚д゚)マイウー
Oisixでピザを買うようになってからは、宅配ピザはほとんど頼まなくなりました。
しかし今日はそのOISIXのピザが冷凍庫にないっ😭
市販の激安ピザをカスタマイズ!
…ということで、今日は市販の激安ピザをカスタマイズして食べることにしました(‘ω’)ノ
買って来たのはこちらのピザ↓
伊藤ハム ふっくらもっちり厚生地の 4種チーズ ラ・ピッツァ
税抜き1枚258円でした。
お財布に優しい😂
2枚買って、2つの味を楽しむことにしました(‘ω’)ノ
中身はこちらです。これが基本のピザとなります✋
カスタマイズその①*マヨコーンピザ
まず1つめの味は、すかいらーくグループの店舗・ガストのメニューでおなじみのマヨコーンピザ。
これに宅配ピザ「ピザーラ」のマヨ味ピザ「モントレー」の要素も加えてみました✋
基本のピザの上に、冷凍コーンとレンジでチンした薄切りじゃがいもをトッピング♪
その上にマヨネーズをかけて、さらにチーズを増量。
これをビルトインコンロのグリルの中に入れて焼きました。
モントレー風マヨコーンピザの出来上がり~♪
うまっ( ゚д゚)
Oisixには劣るけど、なかなか美味ですわ!
なんといっても原価300円程度ですからね!
コスパ高すぎ😂
カスタマイズその②*マルゲリータ風
そして2つめはマルゲリータ風。
バジルはナシで、トッピングはトマトとチーズだけでやってみました(‘ω’)ノ
基本のピザの上に、プチトマトとカマンベールチーズの薄切り、さらにピザ用チーズも増量して。
あ、それからパスタソースを作るときに使ったトマトピューレの残りをピザの上に少量散らしています。
トマトピューレのかわりにトマトケチャップやピザソースでもいいかと思いますが、入れすぎると味がしょっぱいので気をつけてください。
これをビルトインコンロのグリルの中に入れて焼きました。
マルゲリータ風ピザの出来上がり~♪
これは生のプチトマトが効いてますね!
なかなかの美味です( ´∀`)b
このお値段なら十分かと思います~。
市販品のカスタマイズをやってみて思うこと
市販のピザはそもそも味がついているので、マヨネーズやケチャップ、ピザソースを追加でかける際は、味が濃くなりすぎないように注意した方がいいですね。
ビールやワインのアテとしてはちょうどよいしょっぱさだと思いますが、子供にはちょっと味が濃すぎかな😅
子供向けにするならチーズがのっかっていないピザ生地を買ってアレンジした方がいいかもしれません。
とりあえず市販のピザのカスタマイズは時短・節約の観点ではアリかな?と思いました!
サナさん、またまたご無沙汰です(^^;
少し前の記事ですが、こちらにコメント。
迷っていたOisix、お試しセットを購入しました!!
サナさん、以前詳しく書かれていたな~と探してみましたが、その記事は移行されていないようですね。
お値段ちょっとお高めなので躊躇しますが、少しの間やってみたいと思っています。
(せっかくお試しセットが届いたのに、旦那&息子が出掛けてしまって初日から作れず・泣)
まだ仕組みを理解しておらず、カートやキャンセル云々、ドキドキしています。
ご無沙汰してます!コメントありがとうございます~。
Oisixお試し買ったんですね(*’ω’*)
記事は移行しているんですが、あらためて加筆修正して載せたいなと思っているので現在は非公開です。
Oisixは確かに値段が高めなので、私は2人前を3人前に増量したり、コスパがいいものだけを選んで買ったり、という感じで、現在は3週間に1回、1回あたり4500円程度(+送料200円)しか買っていません。最初にキットやらなにやらお試しで買ってみて、気に入ったら自分で材料買ってアレンジしたり、楽しみつつやっている感じです!
契約しても無理やり毎週頼まないと、ということもないので(ただしキャンセルし忘れたら大変ですが(;’∀’))
近いうちにOisixも記事にしますね(^^)
Oisixのピザそんなに激ウマなんですね。
今度Oisix頼んでみようかなぁ?
市販のピザにトッピングするなんて、サナさんまめやね
Oisixのピザ美味しいですよ!←オヤジギャグか。笑
市販のピザのトッピングはのせるだけだから簡単だし、ママリンコさんもお試しあれ!
豪華に変身ですね( ´∀`)
市販のは味濃いですもんね!我が家ピザの上にちぎったレタス乗せたりして味の調整してます。
そうなんですよ、チーズ増量したら味が濃すぎました(;’∀’)
ビールのオツマミとしてはいい塩梅なんですが(笑)
レタスのせ、美味しそう~♡
ジャガイモやトマト多めにするなど、野菜の量で調整するとよさそうですね!
ほーぅピザをビルトインコンロで焼くんですね知りませんでした確かに火力良さそうですよね我が家は大食なので、オーブン、オーブントースターをフル活動させても焼いている時間にみんなぼーっとしてしまいます今度はビルトインコンロも、活用してみよっと情報ありがとうございますモントレー風とか美味しそうですうちはカレーモントレー大好きですからねレトルトカレーのせたら出来そう
ビルトインコンロいいですよ!なんとなく石窯で焼いている気分になります(笑)
でも焦げないように見張っていなければいけなくて、火加減がちょっと難しいのですが。
カレーモントレーもいいですね!市販ピザは味が濃い目なのでジャガイモを多めにトッピングするといいかと思います(‘ω’)ノ
スーパーの激安ピザ、うちもよく買います。
お財布に優しくてそこそこに美味しい
主婦の味方ですね!
アレンジはやったことなかったですが
サナさんの記事みたらやってみたくなりました!
今度のお休みの昼食は決まりだ☆
サナさん!メシテロです!!
美味しそう過ぎて、お腹が鳴り出しました(笑)
朝に炊いた3合のご飯、ひとりで食べ尽くしてきます
3合のご飯を食べつくしちゃダメですよ!笑
ピザはやっぱり焼き立てが(゚д゚)ウマー
こんにちは
カスタマイズ私もたまにします( ^ω^ )
余っている物をなんでもかんでも乗っけて(*´∀`)♪冷蔵庫整理!
取り敢えず美味しい、安くても満たされる(*^-^)
だって私の住んでいる所はピザハット、ピザーラ何ぞ無いので(^o^ゞ
サナさんのように考えてやると(≧∇≦)bね
昨日キウイ、バナナ買ってきたので早速細かく切って冷凍しました、果物の皮はけっこうがさばるので一気にムキムキして冷凍良いですね。
今日のヨーグルトに入れてモグモグ楽で良いですね( ^ω^ )
こーさん、こんにちは!
カスタマイズ楽しいですね~♪宅配ピザもいいけど、市販品は焼き立てを食べられるのでそこが(・∀・)イイ!!
いろんな味を試してみたいと思っています♪
うちは今朝はバナナジュースを作りました!
冷凍バナナは私も1本まるごとラップで包んだものを、2つにバキッと折ってミキサーに入れてみましたよ。
バナナも苺も冷凍を使うとフローズンバナナジュース、いや、バナナ苺シェイクでした。美味しかったです( ´∀`)b
冷凍すると楽でよいですよね~!
1番最後の市販のピザ
うち、よくあれを買うんですけど更に足す発想は無かった!!
次買ったらやってみます
最近は市販のピザも生地が本格的なので具材を足すとかなり美味しくいただけます!
私もいろいろ試してみようと思います(^^)