商品広告だらけのブログが急増!アフィリエイターが増えている理由
出典:pixabay
アフィリエイトなんて興味がないわ、という人には退屈かもしれませんが(;’∀’)
最近、アメブロあたりでもブログにアフィリエイト(商品広告)を大量に貼る人が増えていますよね?
記事の最後にまとめてババーッと載せる人もいれば、広告とはわからないようにさり気なく記事に紛れ込ませている人も。
うっかりクリックしたら楽天やAmazonに飛んじゃったYO!😲と驚いたことがある人も多いのではないでしょうか?
ということで、前回に続きアフィリエイト話題で恐縮ではありますが(;’∀’)
アフィリエイトをベタベタ貼りまくるアフィリエイターが急増しつつあるその理由について迫りたいと思います✋
ブログでお金を稼ぐならアフィリエイト!
出典:pixabay
まあ、アフィリエイターが急増するのも無理はないと思うんです。
だってこの私も、こちら↓の記事で書きましたが、Amazonアソシエイト(Amazonのアフィリエイト・プログラム)始めようとしてますから😂
猫も杓子もアフィリエイト!イェーイ☆
なんていう軽いノリで始めたわけでもないですが😅
でも、ブログを書いてお金を稼ぐ方法というと結局のところ、自分のブログに広告を貼るGoogleアドセンスや、ブログで商品紹介をして紹介料を稼ぐ楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトあたりになるんですよ。
アメブロの場合は個人でGoogleアドセンスの申込はできないので、アフィリエイト(アメーバピック)を利用しているブロガーさんが多いですよね。
アメーバピックの報酬がどの程度なのかは知りませんが、アメブロはWordPressなどの個人ブログと違ってアクセス数が多い傾向があるので、ランキング上位のブロガーさんがアメーバピックを始めたら、かなり稼げるのではないか?と思っています。私はアメーバピックをやったことがないので知らんけど(゚з゚)
初心者ガイド_Ameba公式アフィリエイトAmeba Pick
念のためアフィリエイトについておさらいです✋
アフィリエイトというのは自分のブログ内に商品の広告を掲載して、読者がその広告をクリックして商品を購入すると、その売上の数%が報酬として支払われる、というものです。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、企業の商品やサービスを紹介して、そこから申込が入ったら報酬がもらえる仕組みのこと!(別名=成果報酬型広告)
上記画像のように、ブロガー(=アフィリエイター)が企業(=広告主)の商品やサービスを紹介して、そこから申込が入ったら、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を仲介して報酬がもらえる仕組みになっています。
アフィリエイトとは?仕組み〜始め方〜やり方を図解で解説 | 初心者のためのブログ始め方講座 (xserver.ne.jp)より転載
例えばAmazonアソシエイトの場合ですが、紹介料の率は以下のとおりです。
食品や洋服だと8%なので、ブログに掲載した広告を仲介して5000円の洋服を購入してもらった場合は、400円の紹介料がもらえるというわけです。
400円ってな😲
( ゚д゚)・・・。
私の昨日のGoogleアドセンスの報酬なんてたったの26円だったし😂
しがないアドセンサーの私にしてみると、アフィリエイトってなんだかおいしそうな予感😆😆😆
アフィリエイトが儲かる仕組みを解説☆
出典:pixabay
それにしたって、ブログで紹介されている商品を買う人なんて少ないんじゃない?好みもあるだろうし。
そう思いますよね?
けど、違うんです。
確かにアフィリエイトは「ブログで紹介した商品リンクをクリックして商品を購入→報酬として紹介料がもらえる」ということは間違いないんですが、この商品を購入の”商品”とは、必ずしもブログで紹介された商品でなくとも構わないんです😲
例えばAmazonアソシエイトを例に説明しますが、
自分のブログにAmazonの商品を紹介したアフィリエイト広告を貼るとしますよね。
例えばこんなです。
これはカメラをモチーフにした充電式のハンディファンなんですが、こんなふうに首から下げてもお洒落♪
電池式じゃなくて充電式という点もポイントが高い☆
そして楽天より安く、プライム会員なら送料も無料☆
・・・なんて書いてあると、とりあえずクリックして詳細をチェックしてみようかな?
と思うじゃないですか。
でも、実際にAmazonの公式サイトに移動して、商品を見てみたけど、「う~ん、今日のところは買うのはやめておこう」とか、「これじゃなくて他のハンディファンを買おう」なんて言って、私が紹介したカメラ型ハンディファンではなく、別の商品をAmazonで購入したとするじゃないですか。
それ、そのときに購入した商品すべてが紹介料の対象となるんです😲
「ブログ内に設置したAmazon.co.jpへのリンク経由で商品が購入されれば、購入金額に応じて紹介料をお支払い」
ということをAmazonアソシエイトに記載されているんですが、この購入金額に応じてっていうのが、そのときに購入した商品すべて購入金額、ということなんです。
AmazonアソシエイトのQ&Aにこんな記載がありました。
アソシエイトリンク (アフィリエイトリンク) をクリックした後、訪問者がいつまでにショッピングカートに商品を追加すれば、紹介料が支払われますか?
アソシエイトリンク (アフィリエイトリンク)をクリックして、訪問者が Amazon.com. を訪れた後、24 時間以内にショッピングカートに追加された商品が、紹介料の対象となります。ただし、訪問者が商品を注文したり、別のアソシエイトリンク(アフィリエイトリンク) 経由で注文した場合、その時点でセッションは終了となります。一度セッションが終了すると、その後に追加で購入された商品は紹介料の対象とはなりません。
これつまり、ブログの商品リンクをクリックした後、Amazon公式サイトに移動して24時間以内にショッピングカートに追加され、購入された全商品が紹介料の対象となるわけです。
つまり、上記の例で言えば、カメラ型ハンディファンの商品リンクをクリックしてAmazonのサイトに移動後、商品を見ていたら大型扇風機が欲しくなって購入したとしますよね。24時間以内に。
その大型扇風機が1万円だとすると、家電製品は紹介率2%なので200円が紹介料として支払われることになります。
それも、カメラ型ハンディファンを買わなくても、です。
これ、Amazonだけでなく、楽天とか、他のアフィリエイトシステムも似たようなシステムなんですよ。
なので、自分のブログの商品リンクをいかにしてクリックさせるかということがアフィリエイトで儲けるためには大事なポイントになるわけです。
例えばAmazonアソシエイトでは商品リンクは「テキストと画像」「画像のみ」「テキストのみ」という3つのタイプがあるんですが、例えば「テキストと画像」はこんなですね。
テキストと画像のアフィリエイト☟
これだともう、思いっきり値段が書いちゃってるじゃないですか😂
なおかつ、いかにも広告って感じがするし、アフィリエイト臭プンプンすぎてひくわー( ゚д゚)
みたいな人に警戒されること間違いなし。
値段が安いものの場合はこのタイプのリンクでも構わないんですが、値段がお高い商品の場合は、このタイプのリンクは使わずに、
画像のみのアフィリエイト☟
これと、
テキストのみのアフィリエイト☟
【医薬部外品】オキシー (Oxy) 冷却デオシャワー 制汗剤 皮脂吸着マイクロパウダー配合 フレッシュアップルの香り 200mL
これを組み合わせて、
【医薬部外品】オキシー (Oxy) 冷却デオシャワー 制汗剤 皮脂吸着マイクロパウダー配合 フレッシュアップルの香り 200mL
こういう見せ方をすることで、「お値段はいくらなんだろう?」と、Amazon公式サイトへ誘導するというテクニックもあるわけです。
楽天アフィリエイトも同じかと思います。
アメブロで楽天のアメーバピックを貼っているブロガーさんがいますけど、あれもクリックした後に楽天で買い物したものすべてが紹介料の対象になると思います。
Amebaヘルプ|Pickしたアイテムの報酬と付与された報酬が異なります
うわ!そんなつもりじゃないのにクリックしちゃったよ(´Д⊂グスン
・・・という方は、一旦、推しのブロガーさんのブログの商品リンク広告(楽天なら楽天、AmazonならAmazon)をクリックすれば、その前にクリックしたセッションは無効になるので、その後買い物した分の紹介料は推しのブロガーさんに支払われます✋
とまあ、こういう仕組みになっていますので、
私もこれからAmazonのアフィリエイトを使っておすすめ商品を紹介することもありますが、紹介料とかモニョるわ~という方は、私のリンクをクリックせずに直接Amazonで検索すればOKです✋
そして、私のためにわざわざリンクを踏んで購入していただかなくても大丈夫ですので😅
ちなみに例として紹介したオキシーの冷却デオシャワーは超おすすめ😆😆
風呂上りに滝汗状態になる方は、洋服を着る前に全身にシュッシュしておくと心臓が止まりそうになるくらい冷えます🤣
ドラッグストアでも売ってるんですが、うちの近所のドラッグストアではあまり見かけないんですよね(゚з゚)
ちなみに紹介しているアップルの香りよりもグレープフルーツの香りの方がおすすめです♪
って、商品紹介してるんかーい😂
☆お知らせ☆
「にほんブログ村」のランキングにも参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ下記バナーをポチッといただけると嬉しいです🎵
仕組みの説明ありがとうございます。雑誌やテレビの広告料が減る訳ですね。みんながアフィリエイト始めると、いずれは紹介料も下がる、または細かく率が区分けされていくのかな。広告という以上、悪いことは書きにくいでしょうが、暮らしの手帳のように比較とかがあると信頼度高まりますよね。サナさんの以前の記事では使用しての感想がしっかり載っていたので惹かれました。
それです!雑誌やテレビ広告は減るわけですよ(゚з゚)
Googleアドセンスもコロナの影響で単価が下がっているらしいですし、アフィリエイトはやる人が増えると紹介料も下がるでしょうね。
でもアフィリエイトだらけのブログって興ざめしそうなので、私は本当にいいと思う商品だけを紹介するようにしますよ!
私のルームみたいに張り付けてる方いますよね。
そこを見て、別の商品購入したら、そのブロガーさんにお金が入るのですかー
だから、皆さん張り付けているんですね
Amazonやったら、サナさんから行きますよ!
サナさんに色々勉強教えてもらってるから、少しやけど協力します。
田舎の家は、買い物がめっちゃ不便なんです。
即日届くAmazonは私はめっちゃ助かってるんです
そうそう、楽天ROOMっていうやつですかね?Amazonにもあるんですよ。
私は楽天はダイヤモンド会員なのに楽天ROOMってなんだそれ?状態なんですが(;’∀’)
Amazonの方は暇なときにおすすめコラムっぽいものをサイドバーか記事下のあたりに作ってみようかと思っています。
いずれにせよ、あまり広告だらけになるとウンザリすると思うので、普段のブログの邪魔にならない程度にしようかな?と。
あ、本当にAmazonを買う時にわざわざ私のブログを踏みにこなくて大丈夫です!
たまたま見かけてこれいいわーってときだけ、踏んでください(=゚ω゚)ノ
サナさんこんばんは。
なるほど〜、詳しく教えていただきありがとうございます。これからAmazonで買い物するときは、サナさんのブログ踏んでから行きますね。高額商品じゃないことは確かですが。すみません
チリツモな協力しかできませんが、なんてったってサナさんは私の推し❣️ですから。
なので、時々はお勧め商品を貼ってくださいね
なるほどな~って感じですよね。最近のアメブロはトップブロガーさんも半分がアフィリエイトみたいな記事も書くようになってますから。
あれは相当儲けていると思います(゚з゚)
けど、tamamyさん!推しと言っていただいてすごく嬉しいですけど*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
お買い物の際に私のブログを踏まなくて大丈夫です!!
私はブログに関しては研究しつつ、ゆる~くやっていこうと思っているので(*’ω’*)
記事を読んで興味があるときだけでいいですよ~(^^)/
お返事ありがとうございます。
いえいえ、踏みますよ〜。
だから、たまにはAmazonや楽天商品を貼ってくださいね。
いつも、私も頑張ろ!と元気をいただいているお礼、なんにもできないので、それくらいはさせてください!、、、って、今のところはお買い物予定無いのですが。
気持ちだけは踏むぞ〜‼️と張り切っています。
うおー!私の屍を踏みつけていってください!!笑
なんてウソウソ、「踏まなくっちゃ」と思うと負担だと思うので、たまたま見かけてこれいいわー、ってときにだけ踏んでくださいね(=゚ω゚)ノ