コスパ抜群!苺は安く買って冷凍保存がおすすめ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
以前こちらのブログに書きましたが、自閉症の長男は和食党、好き嫌いの多い次男は洋食党、ということで、我が家の朝食は毎週
ご飯➡パン➡ご飯➡パン➡ご飯➡パン➡麺類
というサイクルで回っています。ちなみに今朝はパンの日でした✋
うちの次男が大好きなので、パンの日には毎回バナナジュースを作るのですが、
今日はそこに先日激安価格でゲットした苺も混ぜてみました😀
我が家は節約生活を心がけているので、フルーツはお値段が安い時にしか買いません😅
苺は私の生活圏内では1パック300円が底値なのですが、なんと先日、八百屋さんで1パック200円で売られているのを発見😲
これは買い占めないと😂
と思ったのですが、苺って思いのほか傷むのが速くないですか?
大量に買って「傷むから早く食べよう」と一気食いしてしまうのは、節約生活的観点からすると本末転倒。
でも安い苺を見るとたくさん買いたい欲も抑えられず…。
そこでうちの母が言っていたことを思い出したのです。
苺は冷凍がおすすめ🍓
だと。
うちの実家は苺農家を営んでいる友人がいて、定期的に大量の苺をいただくことがあるんですよね。
大量の苺😍
大量すぎて夫婦二人だけではさすがに食べきれず「サナに送ってあげたいわ~」なんて言いつつ、毎回食べきれない分は苺ジャムにしていたそうなんですが、うちの実家はご飯党。
苺ジャムはあんまり使わないんですよね(゚з゚)
で、困り切ったうちの母は「だったら冷凍すればいいんじゃない?」と思い、生で食べる分を避け、後は全て新鮮なうちに冷凍保存してみたのだとか。
そしてバナナジュースを作る際に冷凍した苺をそのまま使ってみたところ
激ウマ😲
で驚いたそうです。
バナナジュースは生ぬるいのは美味しくないから、と氷を入れると水っぽくなりますよね。
ところがこの冷凍苺を使うと水っぽくならず、冷たいバナナジュースが飲めるというのです。
その話を聞いていたので、私も八百屋さんで激安苺を購入後、すぐに冷凍庫で凍らせてみました✋
新鮮なうちの凍らせたので綺麗ですよね?✨
家の冷凍庫でもこんなに綺麗な冷凍苺ができるのかー、と感心しつつ…。
バナナ、冷凍苺、牛乳、バニラエッセンス少々加えてかくはん!
ほのかにピンク色💗
ピンク色の苺バナナジュースが完成🎵
さらにバナナと苺の量を多めにすると、ジェラードみたいになって激(゚д゚)ウマー。
見てくださいよ、このとろみを!トルコアイスみたいな感じでした!
冷凍苺はバナナジュースに入れるだけであれば丸のまま冷凍すればOKですが、ヨーグルトのトッピングとして使いたい場合は、みじん切りにして冷凍するといいかと思います✋
これはヨーグルトと違いますけど。苺のみじん切り。
スーパーでも冷凍苺って売ってますけど、コスパ的には安い時に苺を買って自宅で冷凍した方が安上がりかと思います。
バナナジュース好きの方、ぜひお試しください🎵
サナさんこんにちは。
ブログ移転おめでとうございます。
物事をきちんと考えていらして、どんなときにも常に最大限の気遣いを持って接していらしていつも感心しています。
またサナさんのブログが拝見できて嬉しいです。
苺の冷凍、私もやります(^^)
ちなみに苺以外の果物もいろいろやります。
ボールに冷凍果物を少し、豆乳(牛乳)やヨーグルト、好みで蜂蜜などプラスして少し加え、少し放置してから泡立て器で潰して混ぜて即席アイスにしています。
バナナ、パイナップル、ブドウ、キウイなど糖度が高い果物だと本当に果物そのもののアイスで娘の大好物です(^^)
パイナップル&バナナ、オススメです。
あと既に知っているかもしれませんが、ブドウと同じくキウイやプラムなども凍らせておき水で少し洗うと皮のみがツルっと剥けます。
ツルっと剥いた冷凍ブドウをサーモスなど保冷水筒に入れて持ち歩くと『アイスの実』みたいで本当に美味しいです。
夏場、娘のためによく持ち歩いていました。
と、ついつい長々と失礼しました。
これからもサナのブログ、楽しみにしています(^^)
ぴっけさん、遊びに来てくださってありがとうございます!
そして冷凍フルーツについて詳細に教えてくださって嬉しいです!
知らないことだらけです(;’∀’)
ブドウとキウイ、やってみたいです!!
キウイは賽の目状態にカットして凍らせて、ヨーグルトのトッピングにしてみようかな?
シャーベット状だとかなり美味しそうな予感がします( ´∀`)b
里芋を皮つきのまま茹でるとツルッとむけるのは知っていましたが、フルーツを凍らせるとツルっとむけるのは知らなかったです!!
アイスの実のような冷凍ブドウ!ヨダレが出てきました(笑)
お弁当に最適ですね。今度真似させていただきます!
昨日小さいイチゴが売ってましたが、
小さいのは当たりはずれがあるので、
なかなか買う気にならなかったのですが、
冷凍はいいアイデアです☆
多少酸っぱくても冷凍は関係ないし、
牛乳やヨーグルトに入れればいいですもんね。
参考にさせていただきます。ありがとございます(^^)
わかります!小さい苺は当たりはずれありますよね(;’∀’)
酸っぱいだけで甘さがなかったりすると今すぐジャムにするかヨーグルトに入れるか、って思っていましたが、冷凍にすれば好きな時に使えますからね。
とりあえず迷ったら冷凍ですよ(‘ω’)ノ
苺=生で食べなきゃって思っていました(笑)
苺安売り=冷凍と脳ミソを変換します。
二人やと食べられないし…と損してきた気分ですp(`ε´q)ブーブー
私もですよ!苺を冷凍するって、よく考えれば別に特別なことでもないんですけどね。
よもや自宅の冷凍庫であんなに綺麗に苺が冷凍できるとは思いませんでした!
ぜひともお試しください!!
イチゴの冷凍保存! まさに私が今、求めていた情報です。ありがとうございます。
さっそく我が家でも活かしていきますね。これで安いときに2パック買い出来ます。今まで痛むこと考えて躊躇してました。
生で食べないと!と思うとプレッシャーを感じますよね。すぐ傷んでしまうし(;’∀’)
私も実家の母が家の冷蔵庫で綺麗に冷凍できると教えてくれて、目からウロコだったんですよね。
バナナも小さく切って冷凍したら、冷たいバナナジュースが堪能できるかも?と。
ただ、バナナは粘度があるのでミキサーで塊が残らないかどうかが不安。
今度試してみますね(^^)/
苺ってここは高いんですよ。で、食べきれず…。がパターンになり買わなくなりました。あ、ブログは運営さんが素早く対応して下さり、IPアドレスが変わったり等の理由ではと。ログインするとこちらにメールが来るのですが、それは異常なしだったので、とりあえず問題なしとなってホッとしました。
問題解決したみたいでよかったです!
私もGoogleから恐ろしいメールが来ていて(;’∀’)
その対応の仕方がわからず、Googleで他の方のブログを参考に対処できました( ´∀`)b
日々勉強です。
苺は高いので、無駄にしてはいけない!と、一度にたくさん食べて「もったいない」と思ったり。
うまく消費できていなかったので、母から教わった冷凍保存は目からウロコでした。
今は安く売っているときは躊躇なく購入して即冷凍しています!
お引っ越しおめでとうございます。
ここがサナさんの新しいお家か…とキョロキョロしながら色んな箇所をポチっと押したりして楽しんでいます。バナナ苺シェイクを頂きながら本当に遊びに伺っている感じがします。そろそろ太郎君からカルパスの説明が聞けるかも!
広告が多いのはサナさんの為と思えば、何ともないです。むしろ今まで収入に繋がらなかったのがおかしいのだから。
ああクレバーなブログって素敵!
あははさん!いらっしゃい!!!( ´∀`)b
広告がね…今、自動で出る設定にしているんですけどちょっと強烈ですよね(;’∀’)
もう少し時間に余裕ができたら、広告はジャマにならない場所に移動しますので(記事1つずつ設定しなければならないためちょっと大変なんです~)お待ちください!
自分のブログはいろいろいじくって遊べるので楽しいです!!
太郎、最近カルパスは食べてませんが、なんかいろいろ喋るようになってきて進化してますよー!また近々ご報告しますね(^^)/
こんにちは
詳しくないので出来ているのか分からないけど届いてるのかなぁ?
冷凍良いですね
こーさん!遊びに来てくれてありがとうございます(*’ω’*)
届いてますよ~♪
苺の冷凍、おすすめですよ!急いで食べないと!と焦ることもなくなりました。