アメブロから移転1か月後のアクセス数&訪問者数のリアル
出典:pixabay
4月16日にアメブロで「ブログを移転します。」という記事をUPし、WordPressにお引越ししてから、気がつけば1か月がたっていました( ゚д゚)
移転してから1か月ちょっとのあいだ、試行錯誤しながら理想のブログに近づけるよう、日々精進していますが、まだまだ志半ばですね…。
アメブロではほぼ毎日のようにブログを書き、子育て(小学生以上)のランキングで常に50位以内の立ち位置にいた私が、引っ越し後はすっかり姿を消した感が漂っているかと思います😅
そういえば稲倉さん、どうしてるのかしら?すっかり落ちぶれた?都落ち?
みたいな印象があるのでは…と。
私と同じようにアメブロからWordPressへの引っ越しを考えている方や、ただ単に「どんな落ちぶれっぷりか知りたい」という野次馬根性の方😂
アクセス数や訪問者数、そして私の日常やメンタル面の変化などなど、
引っ越しを境にどんなふうに変化したかということをお伝えしたいと思います✋
どのくらい減った?アクセス数&訪問者数
出典:イラストAC
って、減ったことが前提か🤣
アメブロからWordPressへの引っ越しですが、以下のようなスケジュールでやりました。
4月15日まで…アメブロで1日1本程度記事をUP
4月16日…アメブロに「ブログを移転します。」という記事をUPし、WordPressのブログをオープン(アメブロの全記事を削除し、WordPressに移転して公開)
4月17日…アメブロに「ブログを移転したいと思った理由①②」という記事をUP
4月19日…アメブロに「ありがとうございました!」という最後の記事をUP
4月20日~23日…何もせず、動きなし。
4月24日…WordPressで初めて書いた記事をUP
4月25日以降…WordPressに1日1本ペースで記事をUP
これをご覧になっていただければなんとなくわかるかと思いますが、アメブロ側では移転を発表した翌日である4月17日、WordPress側ではその翌日である4月18日に、一時的なアクセス数&訪問数の爆上げがありました。
具体的な数字はこれです↓
4月17日@アメブロ
アクセス数:2万8237PV(ページビュー)/訪問者数:6060人
4月18日@WordPress
アクセス数:1万6761PV(ページビュー)/訪問者数:2303人
当たり前っちゃ当たり前なんですが、WordPressに移った時点でアクセス数も訪問者数も半減していますよね(´・ω・`)
WordPressはオープンしたばかりなので、4月18日のアクセス数・訪問者数はともにアメブロからの流入者がほとんどだと思うんです。
つまり予想はしていましたが、私のブログは「アメブロだから見ていた」という人々が半数以上いて、さらに「移転先も1回くらいは見てやるか」とも思わず、終了~。としてしまった方も多くいたというわけです。
予想はしてましたよ、ええ、していましたとも。
で。
この爆上げ期間ではなく、日常的には数字どうよ?と思いますよね。
同じ時期では比べられないので、アメブロ側は3月の31日間、WordPress側は5月の20日間の数字の平均値(1日当たりの数字)で比べてみたいと思います✋
3月の1日あたりのPV&訪問者数@アメブロ
アクセス数:8478PV(ページビュー)/訪問者数:3123人
5月の1日あたりのPV&訪問者数@WordPress
アクセス数:5580PV(ページビュー)/訪問者数:933人
意外と頑張ってる😂
いや、頑張っているというか、
新しいこちらのサイトにも訪問してくださる皆様方ありがとうございます😭
嬉しいです、モチベあがります!!!
生活面・メンタル面の変化
出典:pixabay
生活面とメンタルの変化ですが。
いや~。なんていうか、
自由を満喫✨
なんだかんだ、アメブロ時代はランキングに縛られていたんですよね(゚з゚)
今も「人気ブログランキング」「にほんブログ村」をやってるじゃん?と思われるかもしれませんが、この2つは1週間分の集計でランキングが決まる仕組みになっているので、それほど時間に縛られる感はないんですよ。
アメブロは夜の12時でデータがリセットされますからね。
遅い時間に記事をUPするとその分不利になるので、なるべく早い時間に記事をUPしなきゃ!っていう焦りも出てくるんです。
え?稲倉さんそんな必死だったの?って思われそうですが😂
まあ、アメブロからは1円ももらってなかったので、言うほど必死ではなかったんですけどね。
でもなんだかんだ、縛られていました。
そこいくと今はGoogleアドセンスの収入があるとはいえ、アクセス数とそれほど比例するわけでもないので、やはり気分的には楽になりましたね。
メンタル攻撃系コメントがゼロに!
出典:pixabay
で、なんといっても、コレですよ。アメブロから引っ越ししてよかったなぁ、と思うのは。
「アメブロから移転した理由」という記事にも書いたのですが、アメブロはブログというよりはSNSみたいなものなので、私のブログが好きな人ばかりが見ているわけでもないんですよね。
ランキングが上位だから読んでみた、アメトピにあがっていたから読んでみた、のような人がいるわけですよ。
そういう人の中で、稀にですがメンタル攻撃系のコメントを落としていく人がいるんです😂
私の事が嫌いか、私の文章が嫌いか、許せないのか知らんけど😗
グサッとくるようなコメントを書いてくるんですよね…。私も人間だからメンタルやられるわけですよ(´・ω・`)
それがWordPressに引っ越したら、攻撃系コメントを入れるような人は来なくなりました!
個人のブログなんて、興味がある人以外は見に来ないってことなんですね😂
心穏やかな生活を取り戻した感です🎵
まあ、アメブロでもそんなコメントは滅多に来なかったんですけど、コメントしないだけで読みながら苦虫を嚙み潰したような顔をしているのかな~?なんて思うと、やっぱりいい気がしなかったんですよね😅
なので、WordPressに引っ越して本当に良かったなぁ~と。
シミジミ思います!
☆お知らせ☆
「にほんブログ村」のランキングにも参加しました!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ下記バナーをポチッといただけると嬉しいです🎵
サナさん、こんにちは。
私の知識不足で、このサイトの見方が
分からず、新しい記事までたどり着かず
(下までスクロールしなかった)
あれ?新しい記事があがってないけど
サナさん忙しいのかな?
とか思っていた、おバカな私です
サナさんが楽しいのが一番ですよね!
これからも楽しんでください
もももさん、チェックしてくださってありがとうございます!!!
モバイルで見ると最新記事が下の方にいっちゃうんですよね(;’∀’)
改善を試みているんですが、無料のテンプレートを使っているため、うまい具合にできずにいるんです(´・ω・`)
何かいい方法がないか、もう1回調べてみます~
もももさん、新着記事が一番上に来るように改良してみました(^^)/
コメントありがとうございました!助かります!
サナさんがストレスなく書いてもらえれば読み手として嬉しいです( ´∀`)
ありがとうございます!!!今はストレスフリーです\(^o^)/
gucciです。
こんにちは、サナさん。
私個人の感想ですが、アメブロとWordPressの印象の違いは清潔感かな。
何となくサナさんのモヤモヤ感とかアメブロへの不満、コメントの過激さとかが穏やかになってお風呂上がりのホッコリした清潔感みたいな物を感じてます(笑) 何という表現なんだか(苦笑)
サナさんの性にあってると思いますよ。
どなたかも書かれていたんですが、アメブロはブログというよりはSNSなんですよね。
WordPressのブログはホームグラウンドという感じがしますが、アメブロはなんとなくアウェイ的な居心地の悪さがありました。
いまはお風呂あがりにバスタオル1枚でソファでゴロついている気分です’`,、(‘∀`) ‘`,、
コメント攻撃が無くなって良かったよー
PV?にほんブログ村?
ごめんね。無知で。すまん。教えてー。
攻撃的なコメントがないとホッとしますね!
こちらに移してからはマッタリとした雰囲気で毎日楽しいです( ´∀`)b
PV(ページビュー)は、例えば私のブログのトップページを見たらPV1、そこから新しい記事のページに飛んだらPV2、つまりママリンコさんが私のブログを2ページ分見たらPV2でカウントされるんです。
1日6000PVというのは6000ページ見てもらった、ということになります。
にほんブログ村は、ブログを書いている人が登録をして、PVの多さなどを競うサイトなんですが、私のブログのサイドバーの下にあるバナーをクリックしてもらえると私のブログのランキングが上がる、みたいな感じです(;’∀’)
でも、このランキングで上位にあがったからお金がもらえるとかそういうのではないので(笑)
あまり気になさらなくても大丈夫です!
説明ありがとう
色々あるんやね。おばちゃんにはついていけません(笑)
こんばんは
ブログて神経使うんですね。
読み手はのほほほんと読んでいました、沢山有るブログのそのなかでひかる
文章に出会ったんですよ、それがサナさんのブログo(*⌒―⌒*)o
ご苦労も有ると思いますが頑張っていろいろ発信してください。
こーさん、いつもありがとうございます(^^)
アメブロのときと変わらずこうしてお喋りができて毎日とても楽しいです♪
こういうご時世で、なかなか思ったことを誰かと共有する機会もないので、これからもお付き合いいただけると嬉しいです(*^-^*)