うちの子すごくない?何気ない日常のプチ自慢
出典:pixabay
ずいぶん前に親バカ系自慢ブログを書いていた時期がありました🤣
昨日、太郎と一緒に買い物に行った際、おおお( ゚д゚)という事があったので、久々に親バカ系ブログを書いてみようと思います😁
レジで順番待ちの私の前に置き去りにされたカートが!
出典:pixabay
昨日、太郎と近所のスーパーに買い物に行ったときのことです。
レジでようやく私の順番がまわってきたんですが、レジのちょうど前あたりに、前の人が使っていたと思われる空のカートが放置されていました(゚з゚)
それも通路のど真ん中😲
ちょうど私が支払いをする前のあたりに放置されていて、はっきり言ってかなり邪魔です(゚з゚)
無造作に放置されてあったカート(イメージ)
通るのにも邪魔だし、民度が低いヤツってどこにでもいるけど人の迷惑を考えろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
私はこれからレジの支払いだから片づけられないし、でも邪魔で通れないし、うーん、レジが終わったら片づけるかな。
めんどくせーなおい😂
…と、心の中で毒づいていたら、横に立っていた太郎がササッとカート方へと歩み寄ったんです😲
どうした、太郎?
と思いつつ太郎の行動を眺めていたら、なんと、太郎。
放置されていたカートを押して、店の外のカート置き場まで片づけてくれたんですよ😲
太郎、カートを屋外のカート置き場まで運ぶの図。
太郎、偉すぎやしませんか?😂
こういうスマートな行為がササッとできるのって、すごく(・∀・)イイ!!
レジの支払いでお財布は寂しくなったけど、心の中はポカポカになった一瞬でした😂😂😂
料理番組のアシスタントのような働きっぷりの太郎
出典:pixabay
そしてこれは毎日のことなんですけど。
私は夜ごはんは下ごしらえなど、ある程度の準備を終えてからお風呂に入るんですよね。
食器なんかも、キッチンカウンターに置いておくんですけども。
私がお風呂から上がると、すでに太郎が食器や箸をテーブルに並べてくれています✨
ちゃんと、箸の方向も右利きの人用になるよう、毎回きちんとそろえて置いてくれています👍
そして私が料理の仕上げを始めると、太郎は私の横にスタンバイ!
ちなみに昨夜のメニューはガパオライスだったのですが、最初に3つの器に白いご飯をよそって、そのあと具材をのせて、さいごに目玉焼きをのせていくのですが、私が1つ目の器にご飯をよそうと、太郎は私の目の前に空の器が来るように、サッ、サッ、と手早く入れ替えてくれるんです😲
私の目の前で3つの器が、ごはん→具材→目玉焼きの順番で、まるでベルトコンベヤーのように入れ替わっていくのです。
私は目の前に差し出された器に、料理を盛るだけ。
なんかこれって、料理番組の先生とアシスタントみたいな感じ🤣
盛り終わった器はキッチンカウンターに置いておくと、太郎がテーブルに運んでくれます😆
熱々のスープも、こぼれないように、細心の注意を払いながら運んでくれます😆
これ、毎日やってくれるんですよ、結構助かってます😉
ちなみに重度知的障害(IQ30)というと、学校や療育など、福祉の手厚い支援が受けられていいわねー、なんて言われますけど。
こういうの全部家で教えてますから手厚い支援は関係ありません✋
今でも毎日「熱いからね!運ぶとき気をつけて!」「足元危ないよ!こぼれないようにね!」と毎回毎回、声かけしてますからね。本当は太郎は一度もこぼしたことなどないですけど、何事も定着するまでは声かけを続けていきます。
まっ、大した自慢じゃなくて恐縮ですが😅
久々の「うちの子自慢」でした~(=゚ω゚)ノ
☆お知らせ☆
「にほんブログ村」のランキングにも参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ下記バナーをポチッといただけると嬉しいです🎵
カートを片付けてくれるなんて、なんて太郎君紳士なん。
私はこの自慢話が大好きです。
こっちもほっこりします。
サナさんの日頃の努力が、太郎君を成長させていますね。
料理アシスタント的にお仕事に繋がればいいなぁー。
そうなんですよ!誰が置き去りにしたのかもわからないカートを、わざわざ屋外まで片づけに行った太郎、えらいっ!!と感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。
次男だったらちょっと避けて放置したと思います(滝汗)
料理はねー。仕事とする場合は衛生観念がないと致命的なので、太郎は無理だと思います(´・ω・`)
でも料理ができれば趣味として楽しめると思うので、休日に自分で何か作れるようになるまで、教えていきたいと思います。
太郎くん、ナイス
サナさんの、毎日のコツコツ躾の成果ですね
私も頑張ろう‼️
カートは普段使わないので、よく置き場所が分かったなぁと思わず感心しました!
こういう成長は嬉しいものですね( ´∀`)b
こんばんは
いい夢見れるよ今日の夜はzzz
太郎くんナイス
ましてやってやったと言う恩義せがましくない、もう言うこと無し(^ー^)
本当にサナさんの努力の賜物。
もっと誉めて(^з^)-☆ちゅ
私は通行に邪魔にならない程度の場所にカートをちょちょいと避けるつもりだったんですが、太郎はわざわざ屋外のカート置き場まで片づけに行ったので驚きました!
私が使ったカゴはいつも片づけてくれるんですが、誰かが放置したカートを片づけるとは!!!
親の私を超えていきましたよε- (´ー`*)フッ
もちろん褒めちぎりました☆